自閉症のキミが好き!
おおらか、マイペース、独創的、ユニークでスペシャルな存在!なのは、自閉症だから? だったら私は「自閉症の」君が好きなんだ
微熱の原因はアレルギー?錠剤を飲めるようになりました 
2017/04/28 Fri. 17:09 [edit]
体調不良を言葉で説明できない自閉っ子
ちょうど一週間前に、37.1℃という微妙な発熱で学校とデイを欠席しましたが、あの後熱は上がらず、でも、平熱というにはちょっと高めで推移しておりました。
元気は元気、だけど、鼻水も出ているので、休ませて良かったなと思っていました。
が、
本人はすごく不満だったようです(笑)
「がっこー、がっこー」
とうるさいので、月曜日に行こうね、いや絶対いけるよと思っていたのですが、
その後の土日、どんどん鼻水が出てくるんです。
ボンズの鼻風邪ってめずらしい!
インフルエンザは過去に3回くらいやってますが、単なる風邪っていうのはないなとびっくりしていました。
でも、ただめずらしがっていたわけではなく、この機会に、鼻のかみ方をしつこく伝えました。
鼻をかむのに、ティッシュを使って…ということはできていましたが、右、左と順番に押さえてということができていませんでした。
だから?耳をちょっと気にするそぶりや、目をしょぼしょぼさせてこすってみたり、弊害が出始めてしまった。
鼻風邪?花粉症? 見て判断するしかない自閉症児の体調不良の原因は?
土日に目が赤くなったりしていたので、「目、赤いね?」なんてボンズに聞くと、
「あかくない!」
でもこすってるじゃん…と、「目、かゆくない?」なんて聞くと、
「かゆくない!」
ようするに、下手な心配されて、また学校に行けなくなるのが嫌みたいです(笑)
で、月曜日は学校に行かせたんですが、目の周りが赤い?腫れてる?なんか元気はつらつな顔はしていません。
でも、休ませるほど、具合が悪そうにも見えない。
本人に聞いたら、聞いただけで大騒ぎ。
その日、家庭訪問があったのですが、その時に担任の先生からも、
そしてデイサービスのスタッフからも、同じことを言われました。
「ボンズくん、花粉症じゃないですか?」
血液検査再び?ボンズが嫌いな「ちっくん」をしに病院へ
そういえば、去年ボンズがエビアレルギーとわかった時に、
「この子はアレルギー体質だよ」
と言われました。
花粉症かー、それなら毎年薬を飲んだり、大変なんだろうなーと思いながらも、急きょ、そして無理やり病院の予約をお願いしました。
早めに行って待っていると、幸いすぐに呼ばれ、そして即、アレルギー性鼻炎ですねと言われました。
ボンズの嫌いなチックン(採血)をすることなく、去年のデータを見ていてくれて、それを見ると明らかなアレルゲンが特定されたみたいです。
ダニ。
「大掃除とか、しましたか?」
してましぇーん(T-T)
ボンズはしばらく病院に行くのも怖くなったくらい、採血が嫌で、針を刺す部分を二の腕にしてくれとか、家でしつこく交渉してたんです。
でも、採血がなく、お話しをして終わったので、拍子抜けしたみたいです。
ハハとしては、ショックですけどね…
ダニ、埃…なくすように…できるか?? 自信ないな。
鼻水だけでもつらい!集中力にも睡眠にも影響が…
完治の方法はないので、症状を抑える薬をもらってきました。
最近は遅寝早起きだったので、寝不足で鼻風邪ひいたんだろうと思っていましたが、もしかして鼻水のせいだったのかな?
学校でも、
「集中できないみたいで、今日は途中で投げ出し、教室の床で体育すわりしてました」
とか言われてたし(笑)
もう迷う余地なしで投薬開始。
ただ問題(?)が、錠剤であること。
でもね、そろそろ飲めた方がいいし、転んでも(?)ただでは起きないのがモットー!いざ挑戦しよう!
「ガブだめよ、飲み込んで、お水で流し込んで」
って、目で脅しながら挑戦させると…
「のんだ」
って言ってました(≧▽≦)
その翌日は、自分で薬の置き場所から取り出し、自分で「ごくごくしたよ」と教えてくれました。
困ったことがあっても、こうして成長を実感できるのは嬉しいですね!
« 周囲の小さい子との違いを自覚?自閉っ子の独り立ち
自閉っ子の家でできるお手伝いと一人で過ごす時間について »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://cojimaru29.blog56.fc2.com/tb.php/957-9f0941af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |