行かないわー
Category : 8才
お隣の工事が始まった日、
お昼過ぎにデイサービスの送迎車がきたんだけど、
「いかない」
って、ボンズが。
「えぇー!?」
ママの息つける時間は?
・・・じゃなくて、、、
「ホントに?」
そんなにパワーシャベル好きだったっけ??
って目を白黒させていたら、
その後何事もなくあっさり車に乗って出かけたんですけどね。
そんなこときれいさっぱり忘れた翌日。
昨日とは違う事業所の車が迎えにきました。
「いかないわ」
と、またささやいていて・・・
あれ?
もしかして、
工事しているのを見たいから「行かない」んじゃなくて、
デイに行くのがイヤなの?
家に居たいの?
「ホントに?」
って言ってたら、やっぱり行ったんですけどね。
さらに翌日、
一昨日と同じところが迎えに来ました。
「いかないわ」
と、またもやはっきり。
今度は「えぇー」とも「ホントに?」ともリアクションせず。
「じゃあ行かないかい? いいの?」
と、聞いてみました。
もしかして、「えー?」とか「ホントにー」っていうハハのリアクションがおもしろかった? もしかしたら「お約束」になっちゃった? それとも・・・
と、いろいろ考えてね。
「いかないわ」
ともう一度言ったかと思うと、
玄関の中に入って行ってしまいました。
「ボンズくーん」
慌てるお迎えスタッフ。
だけどハハには「今日も行くな」と思う確証があったので、
黙ってその場に立ってたら、
「いかないわ」
と、言いつつ車に乗り込んでました。
なんなんだ? と思いつつ、
デイのスタッフに水遊びの準備と言われたので、
プールバッグに水着とタオルを入れて持ってきて、
デイのスタッフには渡さず、
車に乗ってるボンズのところへ持って行き、
「行く?」
と聞いたら、
「いく」
と言ってました。
なんなの?
だけどこの三日間、朝から隣で工事やってたせいもあるけど、
二日目は工事現場に食いついてないんだよね。
コンクリート(?)こねこねしたり、
やたらと地味な作業ばかりで、ボンズは食いつかなかったの。
(ここで食いつかれたら非常ーに困ったことになったけど)
でも公園に行こうとも騒がないし、
ぷっちょん買ってくれとも騒がないし、
ただ家の前でうろうろ、自転車でうろついたり、
雄叫びあげて走ったり。
「しょーがっこー・・・」
と、時々つぶやくんだけど、
「今は夏休み」だってこと理解して落ち着いてるのかなぁ?
とも思います。
だからこそ、デイには行かず家で自由にしていたい? という心配もしつつ、
もう一つ思ったのは、、、
第一次反抗期?
もしかして、、、来た?(汗)
ボンズはもちろん、
チビスケの反抗期もイマイチぱっとしたのがなかったので、
ここで2人まとめてどかんと反抗期やっちゃってもらおうか?
(この2人の喧嘩は最近やるようになった)
そして、万年反抗期でありながら第二次反抗期もきているコッコ姉ちゃんがいれば、
うちの中どんだけフェスティバルでカーニバルなことになるか・・・・
お昼過ぎにデイサービスの送迎車がきたんだけど、
「いかない」
って、ボンズが。
「えぇー!?」
ママの息つける時間は?
・・・じゃなくて、、、
「ホントに?」
そんなにパワーシャベル好きだったっけ??
って目を白黒させていたら、
その後何事もなくあっさり車に乗って出かけたんですけどね。
そんなこときれいさっぱり忘れた翌日。
昨日とは違う事業所の車が迎えにきました。
「いかないわ」
と、またささやいていて・・・
あれ?
もしかして、
工事しているのを見たいから「行かない」んじゃなくて、
デイに行くのがイヤなの?
家に居たいの?
「ホントに?」
って言ってたら、やっぱり行ったんですけどね。
さらに翌日、
一昨日と同じところが迎えに来ました。
「いかないわ」
と、またもやはっきり。
今度は「えぇー」とも「ホントに?」ともリアクションせず。
「じゃあ行かないかい? いいの?」
と、聞いてみました。
もしかして、「えー?」とか「ホントにー」っていうハハのリアクションがおもしろかった? もしかしたら「お約束」になっちゃった? それとも・・・
と、いろいろ考えてね。
「いかないわ」
ともう一度言ったかと思うと、
玄関の中に入って行ってしまいました。
「ボンズくーん」
慌てるお迎えスタッフ。
だけどハハには「今日も行くな」と思う確証があったので、
黙ってその場に立ってたら、
「いかないわ」
と、言いつつ車に乗り込んでました。
なんなんだ? と思いつつ、
デイのスタッフに水遊びの準備と言われたので、
プールバッグに水着とタオルを入れて持ってきて、
デイのスタッフには渡さず、
車に乗ってるボンズのところへ持って行き、
「行く?」
と聞いたら、
「いく」
と言ってました。
なんなの?
だけどこの三日間、朝から隣で工事やってたせいもあるけど、
二日目は工事現場に食いついてないんだよね。
コンクリート(?)こねこねしたり、
やたらと地味な作業ばかりで、ボンズは食いつかなかったの。
(ここで食いつかれたら非常ーに困ったことになったけど)
でも公園に行こうとも騒がないし、
ぷっちょん買ってくれとも騒がないし、
ただ家の前でうろうろ、自転車でうろついたり、
雄叫びあげて走ったり。
「しょーがっこー・・・」
と、時々つぶやくんだけど、
「今は夏休み」だってこと理解して落ち着いてるのかなぁ?
とも思います。
だからこそ、デイには行かず家で自由にしていたい? という心配もしつつ、
もう一つ思ったのは、、、
第一次反抗期?
もしかして、、、来た?(汗)
ボンズはもちろん、
チビスケの反抗期もイマイチぱっとしたのがなかったので、
ここで2人まとめてどかんと反抗期やっちゃってもらおうか?
(この2人の喧嘩は最近やるようになった)
そして、万年反抗期でありながら第二次反抗期もきているコッコ姉ちゃんがいれば、
うちの中どんだけフェスティバルでカーニバルなことになるか・・・・
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児