自閉症のキミが好き!
おおらか、マイペース、独創的、ユニークでスペシャルな存在!なのは、自閉症だから? だったら私は「自閉症の」君が好きなんだ
病の館へようこそ 
2013/03/16 Sat. 11:56 [edit]
ハハ体が動かず「今日は車で学校へいこー」と説得していたら、
ボンズぎゃん泣きの抵抗。
ん?
って熱を測ったら、37.3℃・・・
ビミョー。
でも姉ちゃん発症してるし、ボンズもきたか、と、
「今日は学校お休みしよう」
スケジュールをお休みに変更して、学校カードも撤去。
黙って見てるので、本人もだるかったのかなー。
が、その後熱が上がらず本人は超元気。
家にいた姉ちゃん、
「ボンズは今日はどうして学校休んだの?」
っていうくらい。
38℃超えた頃に病院行こうと思ってたのに、
夜には平熱に。
しかーし、それでスッキリという感じもしない。
ダラダラ微熱が続いてようやくインフルの判定出たというクラスメイトの話もあったので、翌日も休んで昼頃病院へ。。。
この日、車検で代車が来るタイミングと、病院に行くタイミングを測るという難しい日で、
しかもボンズすっごい機嫌悪くてねぇ。
たぶん、体調が悪いのよねぇ。
代車見た瞬間から大激怒。
その前に説明しておいたつもりなんだけど、
全然わかってなかったのね。(ハイ、説明が下手なんです)
病院に行ってからも、車を見ては大激怒。
なんとか診察はしてもらい、インフルではない。たぶん胃腸炎だろうということで帰宅。
なんでこのタイミングで、インフルじゃない風邪引くかなぁ(^^;
翌朝、「パパと歩いて行って」というのに、
「ママ! 歩くいこ! ママ!」
と、幸いにもご指名いただきましたが、足が痛くて、腰も痛くて、
「ママと行くなら車ね」
って言っても、絶対やだ、って。
ドロップトークで「パパと歩く」「ママと車」って選ばせようとしたら、
「ママ」「歩く」選んでアピールされちゃった!
使い方とか説明とかいろいろ考えてたんだけど、
ボンズ、Vocaとしての使い方わかってる?!!
こんだけアピールされたらしょうがないわね・・・って、
老体に鞭打って歩いて行きました・・・
ら、うちもとろいけど、ボンズもとろい。
しかも、歩きはじめたら自分がダルイことに気づいたのか、
何年振りか(?)に「おんぶって」(おんぶして)って言われたよ!(笑)
もちろん即、お断り。
たった一人の教室に(みんなインフルで休み)ボンズがやってきたら、
先生もお出迎えの大歓迎(笑)
だけど、その後ハハがインフル発覚で(そのせいで足腰痛かったらしい)、
家の中は地獄絵図。
チビも熱があるけど、インフルじゃないんだって。
でも今日パパがインフルの判定出ましたー。
ボンズも大事を取ってデイとか休んでるんだけど、
来週はみんな元気に、残りわずかな今年度過ごしてもらいたいですねぇ。
« 後退期ってこういうの?
異常行動に注意 »
コメント
たなともさん
うぉう、まさに地獄絵図でしたよぉ〜
すぐさまイナビル吸引したので、熱もすぐに引いたし、隔離期間も無事過ぎました!
ただやっぱり体力は落ちましたねぇ…って、もともとないけど(笑)
ホント、リンクしてるよね!
ホントは双子なんじゃない?(誰と誰が?)
こじまる #- | URL
2013/03/17 15:11 | edit
ぬぉぉ…、それは地獄絵図だわ(||゚Д゚)
ママさんはちょっとマシになったのかなぁ?
ママが倒れてるのが一番大変だものね。
うちも送り迎えは私しかダメだし、気持ちわかるよ~。
てか、またリンクした内容だったよw
病のタイミングもわりと同じだよね(^^;
早く嵐が過ぎ去りますように。
祈ってます…がんばれーっ。
たなとも #DF4W1Z9A | URL
2013/03/16 17:40 | edit
| h o m e |