自閉症のキミが好き!
おおらか、マイペース、独創的、ユニークでスペシャルな存在!なのは、自閉症だから? だったら私は「自閉症の」君が好きなんだ
ボンズからの苦情 
2013/03/08 Fri. 11:13 [edit]
「いちご、かってくーわ」
と言われました。
訳「いちご、買ってきてね♪」
という意味です。
「うん。いちご買ってくるわ」
と、答えると、すごく嬉しそうに満足します。
ですが今週ハハ体調不良で(風邪)、
夕飯のネタもないのにネットショッピングで済ませてしまったんですよね。
生鮮はアレですねー。
やっぱネットじゃダメね。選んで買ったものとはやっぱり違う。
「こんなスカスカミニサイズのレタスでこの値段かよっ!」
とか不満に思ってしまう。
今まで米やビール、トイレットペーパーとオムツやペットシート、水など、
でかくて重くてかさばるものとかまとめて買ったりしてたんだけど、
こういう(生ものとか)買い物は未経験だったのでした。
イチゴももちろん考えたんだけど、
「これって普段なら買わないやつだよなぁ」
と、パス。
代わりに(?)イチゴのヨーグルト3P××円も買ったし、
今日はいいか。
忘れてるかもしれないし~♪
そしたらその夜、ヨーグルトを見て喜び踊り、
蓋を外して、スプーンを出す姿勢のまま、くるっとハハの方を見て、
「いちご・・・かってくーわ・・・」
と、地の底を這うような声で言われました。。。
訳「あれ? イチゴ買ってこいってオレ言っといたよなぁ?」
ってところでしょうか(^^;
苦情だ! ボンズが不満そうに文句言ってるんだー!!
と思ったら、おっかしくて、爆笑したいのをこらえて、
「ごめん、今日いちご買えなかった。明日、いちご買ってくるから!
今日はヨーグルトでいいしょ。許して」
と言ったら、ご容赦いただけました(笑)
その翌日、食後に野菜室を覗くボンズ。
ビニール袋にくるまれたイチゴらしきものを発掘。
中が本当にイチゴだとわかると、
「おっ! おっ!」
と(甲高い声で)、飛び跳ねはじめました!
かわいいな~♪
「ねっ。今日はあったでしょ」
と、自慢するハハ。
いそいそと小皿を三枚用意するボンズ。
いやー良かった良かった(笑)
コメント
ゆうままさん
なるほどーー!
言葉をたくさん知ってても、使い方知らないと有効活用できないんですね?!
だったら、例え口ごたえでも「合ってる!!」と思ったら感動しちゃうし、
「いっちょまえに文句言ってるわ~」と思うと感動しちゃいますよね。
でも、それをストレートに表すとゆう君混乱しちゃうかもしれないし、
本人の前では要忍耐ですね(笑)
こじまる #- | URL
2013/03/11 13:12 | edit
たなともさん
イチゴ狩りね~! 喜ぶだろうね~。
でも次回から出入り禁止かもねー(笑)
ぶきちゃんがどんだけ喜ぶかと思ったら・・・って、
きっと毎回得意げに報告してるんだろうね、たなともさん(笑)
「買ってきたよ」とは、誇らしげに神々しく述べるべき、とインプットされているに違いない^m^
地の底を這うような声・・・
できることなら録画録音しておきたかった!!
こじまる #- | URL
2013/03/11 13:10 | edit
不満を言われて笑いたくなる気持ち、わかります~!!
ゆうは、言葉をたくさん知ってるけど、コミュニケーションのアイテムとして使いこなせないがために、言葉が遅いタイプの子だったけど、半年前くらいから急に言葉で伝えるスキルが上がってきて・・・
そしたら、するんですよ・・・今までできなかったくちごたえ(笑)
しかも、『だって〇〇じゃん』とか『ままは〇〇でしょ』とか、やたら理屈っぽくて、それがなんだか笑えちゃうんですよね。
実際、本人が寝た後とかに、主人と笑ってました・・・『立派なくちごたえするようになったよねぇ』
なんて、妙に感心しながら。
本人の前では、吹き出したりしないように要注意ですが(; ̄ー ̄A
ゆうまま #- | URL
2013/03/09 11:57 | edit
地の底を這うようなボンズくんの声、聞いてみたいわw
イチゴ狩り、ボンズくん喜びそうだね!
うちもぶっきーが食べるなら行きたいんだけどな…。
あの偏食め(-_-;
摘みたてって、めちゃくちゃ甘いよね~。
うちはないものは諦めるフシがあるけれど、
欲しいと思ってたものがあると、
「カール、ママかってきたよ♪」と喜んでいるw
そんなにママ、得意げに報告してるかしらね??
たなとも #DF4W1Z9A | URL
2013/03/08 19:53 | edit
| h o m e |