自閉症のキミが好き!
おおらか、マイペース、独創的、ユニークでスペシャルな存在!なのは、自閉症だから? だったら私は「自閉症の」君が好きなんだ
オトナより先にトイレに入るぞ 
2013/02/25 Mon. 12:27 [edit]
ハハがトイレに入っていると、
ボンズが泣き叫びながら追いかけてくるようになりました。。。
ハハ恋し。ではありません。念のため(^^;
「オレに何の断りもなくトイレに入るんじゃない」
ってことらしいです。
謎です。
意味不明です。
全く持って意味がわかりません。
が、ボンズの行動全てがそんな感じなので、
今さらそんなこと言っててもしょうがないですね。
はっきり、きっぱり、こだわりになってます。
最初はわからなくて、
お腹が痛いのか?
おしっこもれそうなのか?
ハハを探していたのにトイレにいたので腹が立ったのか?
いろいろ考えましたが、
毎回、「おちっこーーー」と言いながら、
母の後からやってきて、
泣き叫んでは、ドアを叩き大騒ぎです。
(一応の)解決策は、コレです。
「ママトイレに行こう~っと」
と一声あげると、
何をしててもボンズが飛んできて、
「おちっこーーー」
と、ボンズがトイレに入って出た直後に、ハハが入る。
・・・ただこれだけ。
「アンタ今いったばかりじゃん」
と思って、無言でトイレに向かおうもんなら、
大激怒。
どんなにご機嫌で、他のものに夢中の時でも、
「ぎゃおーーー」
とやってきます。
「出るのぉ??」
なんて先を譲ると、本人もなんとか振り絞って(笑)、
用を足して出てきます。。。
それが、今でも続いています。
もう2ヶ月近く経ちますが、いまだに「トイレに行こう~っと」とか、
「ママおしっこ行くからね~」と、
一声かけてからでないと、トイレに行けません。
そのうちパパも怒られ、バアバも怒られ・・・、です。
不思議と、コッコ(姉)とチビスケ(弟)はスルーです。
今でこそ、「多少の余裕を持って、ボンズに一声かけてからトイレに行くべし」とハハの身に付いたので困ってもいませんが、
ちょっと前までルールが(ハハの)身に付かず、
毎回「なんなのさー!!」ともめてたので(大人げないってやつ?)、
ボンズが留守の時でも、「トイレにいっていいものだろうか」とトラウマになりかけてました(いや、なってたな)。
今じゃボンズが、「おちっこ、よ~っと♪」とセリフの棒読み的に嬉しそうに(明らかにハハのマネ)トイレに行くようになりましたが。。。
そろそろこのブームも去って欲しいです。
ちょくちょく謎のブームがきて、去って、ぶり返して、、、
ですが、
今回初のパターンなので、何か深い意味があるのか頭抱えたりもしています。
最近気になるのは、
食べ物をいったん握りつぶしてから食べること。
本人の手や顔、服が汚れるのはもちろんのこと、
テーブルやいす、壁、おもちゃなども被害にあいます。
わかっててミートソース作っちゃう自分のバカ、バカ!
が、ボンズ、ハハのミートソースクリアになったんですよ♪
最初は作っても、ソースのかかってないパスタだけ食べてましたが、
今じゃ混ぜ混ぜして食べます♪
「明けない夜はない」!のなら、
自由に、もよおした時に(←おいっ)トイレに行ける日もまたやってくるんですかね。
« ボンズは自閉症です
ボンズの手作りクッキー »
コメント
たなともさん
わ~か~るぅ~?!(笑)
そっか、こんなわけわからんこだわり押し付けられるの、うちだけじゃなかったんだ(笑)
もう、わけわからなさすぎて、笑うしかないっしょ! って感じだよね。
自由にトイレいけない状態にもう慣れてきたよ。
これもすごい親でしょ(笑)
ホント、いちいち「なんで??」って問い詰めたいけど、
いったところで変わらないし、
これでボンズの精神状態落ち着いてくれるのなら、そりゃ~付き合うしかないよねぇ(^^;
こじまる #- | URL
2013/02/26 11:01 | edit
わーかーるー!!!
うちもそんな謎のこだわりだらけだよ。
ぶっきーは、飲み食いの順番とかを決めたがってて、
パパは私が飲みきらないと飲んだらアカンとかw
色々試して、最後に辿り着いた着地点。
パパとママが1本(主にハイボールねw)をシェアして、
「パパとママ、はんぶんこ~♪」ってやってると、
順番のつけようがなくなるみたいで、どーでもよくなったという…。
そのうちに、1本ずつ飲んでても、何も言わなくなったわー。
ここに至るのに、半年以上かかったよ~!
「なんでやねん!?」と文句言うのは簡単だけど、
文句言ったところで、何も解決しないし、
理由は永遠にわかりっこないし(脳の構造って言われちゃぁね)、
トコトン付き合って、相手がどーでもよくなるのを待つしかないよね~。
いつも夫婦で言ってるよ。
「こんなトコトン付き合ってくれる親なんて、そうそうおらんねんからなー!」ってw
有り難く思ってるかどーかはわからないけれど、
ま、そんなこんなが、親子のカタチだね~。
こじまるさんも、もー!って思いつつも、
そんなボンズくんとの生活を、楽しんでるような気がするな♪
そして自由にトイレ行けるよーになると、懐かしむというか、
しみじみ~ってなってそうな気がするなw
たなとも #DF4W1Z9A | URL
2013/02/25 13:21 | edit
| h o m e |