降り過ぎー!
Category : 日記
朝、起きてびっくりー!
降りすぎー!
いきなり真冬ー! 聞いてなぁ~い!!
激怒しながら雪かきしてたんだけど、
ボンズは大喜び!
コッコ姉ちゃんも大喜び!
ついでに犬まで雪に飛び込み、まるで泳ぐように・・・
・・・チビスケ、ずっと雪が降るのを楽しみにしてたのに、
こんな日に限って発熱、お留守番(^^;

去年はあんまり喜ばなかったんだけどね~、雪。
寒いからかなぁ? と思ってたんだけど。
シーズン初だからかもしれないね。
それとも、遊び方がわかったから?
一気に大雪が降ったので、親は激怒ですが、
子どもたちは前にバフっと倒れたり、
後ろにバフッと倒れたり、ふかふかの新雪を楽しんでます。
そして、ボンズは食いまくり。。。
いいのさ、いいのさ。
春先に泥雪(っていうか、泥のかたまり元雪って感じの)を食われるよりは。
日曜恒例スーパーへの買い出しの前後に、あちこちの公園に寄り、
バフッと倒れてヒト型を作るのを(?)
めいっぱい楽しんでました。

夕方にはパパと雪かき。
ボンズも一応スコップ持って城壁(?)を作ってたんだけど・・・
そこ歩道(^^;
パパが開通させようとしたら籠城されて困ってたんだけど、
最後に開通させたら、「やったー!」って喜んでたんだって(笑)
去年はかまくら作ってもちょっと入ってまったり楽しんだら、
すぐに破壊しはじめてチビスケに泣かれてたんだけど・・・
だんだんと雪遊びも楽しめるようになるのかしらねぇ。
(それはそれで親は面倒なんだけど)
後は、帽子と手袋身に付けてくれたら文句ないかな。。。
コイツ、ずっと手袋つけてないのー!!
学校行く時とか、ちゃんと帽子もかぶり、手袋もはめるんだけど、
すぐに取っちゃうんだよね。
手はまっかっかで冷たい~~~。
しかも毛糸の手袋ならいいけど、スキー用みたいなのは雪遊びに最適なのに、
嫌がるんだよねー。
きっと手の感覚が鈍るからだよね。
これも慣れるんだろうか??
手、冷たいの、わかってる???
降りすぎー!
いきなり真冬ー! 聞いてなぁ~い!!
激怒しながら雪かきしてたんだけど、
ボンズは大喜び!
コッコ姉ちゃんも大喜び!
ついでに犬まで雪に飛び込み、まるで泳ぐように・・・
・・・チビスケ、ずっと雪が降るのを楽しみにしてたのに、
こんな日に限って発熱、お留守番(^^;

去年はあんまり喜ばなかったんだけどね~、雪。
寒いからかなぁ? と思ってたんだけど。
シーズン初だからかもしれないね。
それとも、遊び方がわかったから?
一気に大雪が降ったので、親は激怒ですが、
子どもたちは前にバフっと倒れたり、
後ろにバフッと倒れたり、ふかふかの新雪を楽しんでます。
そして、ボンズは食いまくり。。。
いいのさ、いいのさ。
春先に泥雪(っていうか、泥のかたまり元雪って感じの)を食われるよりは。
日曜恒例スーパーへの買い出しの前後に、あちこちの公園に寄り、
バフッと倒れてヒト型を作るのを(?)
めいっぱい楽しんでました。

夕方にはパパと雪かき。
ボンズも一応スコップ持って城壁(?)を作ってたんだけど・・・
そこ歩道(^^;
パパが開通させようとしたら籠城されて困ってたんだけど、
最後に開通させたら、「やったー!」って喜んでたんだって(笑)
去年はかまくら作ってもちょっと入ってまったり楽しんだら、
すぐに破壊しはじめてチビスケに泣かれてたんだけど・・・
だんだんと雪遊びも楽しめるようになるのかしらねぇ。
(それはそれで親は面倒なんだけど)
後は、帽子と手袋身に付けてくれたら文句ないかな。。。
コイツ、ずっと手袋つけてないのー!!
学校行く時とか、ちゃんと帽子もかぶり、手袋もはめるんだけど、
すぐに取っちゃうんだよね。
手はまっかっかで冷たい~~~。
しかも毛糸の手袋ならいいけど、スキー用みたいなのは雪遊びに最適なのに、
嫌がるんだよねー。
きっと手の感覚が鈍るからだよね。
これも慣れるんだろうか??
手、冷たいの、わかってる???
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児