やっぱおもしろいボンズ
Category : 卒園までのボンズの様子
言葉のない自閉っ子、言葉遊びをはじめた!
語彙も増えて、
「いこっ」(行こう)
「おいえ~」(おいで)
に加えて、最近、
「みーーーってた!」(見つけた)
がブーム。
車から先に降りて玄関へ。そして後から来たこじまるに対して「みーーってた!」
帰宅したパパを見ては、「みーーってた!」
使い方もほぼ合ってます

昨日、ソファの上にあるクッションを頭に乗せて、
「ばいば~い、ばいばーーーーい」
と、甲高い声でベランダに出たボンズ。
なんだ??
と思ってみてみたら、ベランダでクッションを枕に、
超、くつろいでました(笑)
行動も独創的でやっぱりおもしろい!
自閉っ子、奇抜なファッションでプールへ
そして今日は、今学期最後のプール。
前回、「行くよ」って声をかけたら、「はいっ!!」と答えたボンズ(笑)
今日はプールバッグ見せたら、自分でズボンを脱いで水着を履きました!!(家から履いてくことにしました)
水泳帽も見つけてかぶったのは、
「早すぎるって!」
でも、
どうせ車でプールに行って…だから、誰にも会わないだろうし、
どうせ車でプールに行って…だから、誰にも会わないだろうし、
大雨だったので、レインコート着せて、
素足に長靴で家を出発。
…、はい、そういう時に限って、人に会うんですよね

失敗も、経験も、すべてを糧に
今日、とうとうプールでおしっこ★
しそうだったけど、やっぱりやったか。
そして、本人も気にして、プールで海パン脱ごうとしてる…おいおい!!
説得して思いとどまらせましたが(以前はこういう説得がまるで効かなかった!)
そんだけわかってるなら、出かけにしてくれ~~。
そして、その後、初ロングスライダーに挑戦。
さほど抵抗もせず、
しがみついてきたのを前向き抱っこに変えるのを嫌がったけど、すぐにあきらめて、
大泣きも、怖がりもせず、
そして、喜びもしませんでした(笑)
が、全て経験だよね

テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児