自閉症のキミが好き!
おおらか、マイペース、独創的、ユニークでスペシャルな存在!なのは、自閉症だから? だったら私は「自閉症の」君が好きなんだ
季節外れのサンタ 
2012/06/27 Wed. 15:03 [edit]
買ってくれと大騒ぎして、泣いてひっくり返って途方にくれてたあの頃。。。
「お誕生日にね」
ってあきらめさせながら、
誕生日が来たら絶対にここでおもちゃを一緒に買う!!!!
と、
途方にくれつつも決心してました。
そして、
そしてやっとその日がきました。
ボンズ、7歳の誕生日おめでとう!!
「おたんぼーび!」が待ち遠しかったのは、
キミよりハハかも(爆)
「ボンズ! お誕生日だから、
お誕生日プレゼント、おもちゃ、買いに行こう!」
と言うと、本人も、
「おもちゃー!」
と言いながら、手をつないで歩きました。
「手をつないで」「歩いた」
ですってよ。
あの、多動の、弾丸ボンズが。
手首をつかんだことはあっても、
手をつなぐことなんて、ボンズとは一生叶わないと思っていたのに、
ボンズから、手をつなぐことを求められました!
ボンズの反対の手は、姉ちゃんですよ。
両手を取られるのは、行動を制御されるようで嫌なんだろうと思っていました。
が、
ボンズが自ら進んで両手をハハと姉に託したのです。
人間長生きするもんですね。。。
売り場に着いたら、嬉しい悲鳴の連続ですよ。
「ボンズ、これ欲しかったんでしょう?」
と、トーマスシリーズの大型おもちゃを指すと、
張り切って抱えて、
「ピ!」(レジに行く)
というボンズに、
「待って、バアバも買ってくれるって」
もう一つ選び、
「待って! おばちゃん(こじまる妹)も買ってくれるって」
と、「待って、待って」コールの連呼ですよ。
「っちゅーかオレはコレをピ!したいんだってば」
というボンズ、
半分パニック状態でした(笑)
せっかくの楽しいイベントでパニックにしてどうする。
安心してもらうためにも、一つ一つピ、してから次へと進み・・・
あっという間に買い物袋は、
「サンタクロースか!!」
状態に。
決して「持ってくれ」とは言わず、
でも手伝ってもらえるなら拒否はせず、
せっせと自分で運びましたよ。

一気におもちゃが3つも増えて、
どんだけ散らかるんだろうかと思っていたら、
まずは袋のまま戦利品を並べて悦に入る。
おもむろに一点開封。
内容を確認して、
「おかたっけ!」(お片付け)
と片づけて、レジ袋に入れてから、次を開封。
以下くり返して数日(笑)
レジ袋はさすがに引き裂かれてゴミになりましたが、
常に箱に戻し、決して全部ごちゃまぜにはしないんですよ。
今朝は出かけに「マックィーン」と泣かれて、
どうやら「カーズ」シリーズのトミカを探してたようなんですが・・・
なるほど、いつもの場所(段ボール)にないね?
と思ったら、「おたんぼーび」プレゼントのマックトレーラー・・・の箱の中(トレーラーの中ではない)にありました。
ボンズ、意外とお片付けの才能あるかもしれません。
トーマスシリーズとカーズシリーズごっちゃ混ぜにしないし、
カーズはカーズでまとめてましたから。
・・・ただ、そのことを本人が忘れてパニックになるのは勘弁してもらいたいんですけどねぇ(笑)
« 変わり続けてくブーム
朝の儀式 »
コメント
たいママさん
ありがとう!!
お片付けっていうか、「俺のもんだ」アピールにしか見えないけど(笑)
箱に入れて片隅に並べてる。
できれば二階の自室に持ってって欲しいんだけどーーー!!
・・・そばにおいておきたいらしいのね。
でもうらやましがられる感じじゃないんだよ~~~(汗)
こじまる #- | URL
2012/07/02 13:36 | edit
おめでとう♪♪♪
ボンズくん、お誕生日、おめでとう!!!
ホントだ!
袋がすごいことになってる(笑)
3つももらえて、嬉しいね~!
片付け上手、いいことだ(笑)
うちは、誰一人としてできてないもんで、羨ましいよ
たいママ #- | URL
2012/06/30 18:48 | edit
みちゃおさん
ありがとうございます!
ボンズ7歳になりました。
大事にしてくれてるので、この手のおもちゃ(トミカプラレールシリーズの大型)買う時は、「えーーーマジでぇ??」って気持ちもわいてくるんですが、ボンズは本当に大事によろこんで長く使ってくれるので、買う価値ありなんです(姉と比べて・・・)
あ、あとうちの子どもたち、4か月ずつ誕生日が離れてるのも助かりますね。
みんな児童手当月生まれなんですよ(笑)
こじまる #- | URL
2012/06/29 13:29 | edit
ゆうマーチさん
でっかい箱二つ入ってるので、本当に袋がでかくなったんですよ。
「持てないだろ?」っていうサイズなのに、せっせと運んでサンタになってました(笑)
お片付け・・・っていうか。
リビング脇の部屋を占拠して、箱から出してはしまい、しまっては出し・・・を繰り替えしてます。大事なんだな~~~って感じですよ♪
こじまる #- | URL
2012/06/29 13:26 | edit
お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
ボンズ君えらいですね~
ちゃんと片づけてから次を出す!
大事に扱ってくれてる証拠ですね(^.^)
子供の喜ぶ顔を見ると「買ってあげて良かった♪」って思うんですけど財布の中身が確実に寂しくなってる現実は毎回見ないふりかも(T_T)
みちゃお #NqNw5XB. | URL
2012/06/29 10:50 | edit
ボンズくん、お誕生日おめでとうございます~~♪
確かに、後ろ姿がサンタさんですね(^^ゞ
しっかりお片づけするなんて、うちの子達も見習った欲しいもんです。
ゆうマーチ #PefwKnF. | URL
2012/06/28 14:40 | edit
ライムさん
ありがと~~~♪
あはは、確かにねぇ。
誕生日、クリスマスだけにとどめたいよね。
子どもの日に、孫の日? お祭りの時?
終業式の後とか、運動会、発表会の後・・・
いくらでもご褒美をあげるチャンスはあるけど、エスカレートと軍資金の心配はある。
うちは三人いるから、悲惨さプライスレス・・・気を付けます(笑)
こじまる #- | URL
2012/06/28 11:55 | edit
ボンズ君、誕生日おめでとう〜!!
そのうち、「こどもの日」が「サンタさんの日」にならないことを祈るわ(笑)。
子供の喜ぶ顔が見られるのはとても幸せなんだけど、それが年に何度も何度ってのは勘弁してほしい〜;;
ライム #- | URL
2012/06/28 11:36 | edit
| h o m e |