安眠のために
Category : 卒園までのボンズの様子
新居に越してきて初めての冬。
イマドキの家は24時間換気システム(義務付け)のために、乾燥が激しいらしい・・・とは聞いていたけど、
確かに、洗濯ものの乾きはいいかも!
・・・以前多湿な地域に住んでて(さらに換気の悪い古い鉄筋マンションだった)、
カビと湿度に戦ってた・・・そこと比べて、だけどね。
結露やカビの心配は嫌だけど、風邪も心配だし、
「寝室二か所にだけは加湿器おこうか」
と、
こんなの買いました。
主寝室はカーテンの青に合わせて水色(濃い、青が欲しかったな)。
ボンズチビスケ部屋はカーテンに合わせて黄緑。
・・・姉ちゃんは??
コッコ姉ちゃん、全然一人で寝る気配がないので、今回は見送り。
主寝室で寝る母、ボンズ、チビスケに一台。
ボンズチビスケ部屋で寝るパパとコッコ姉ちゃんのために一台、って感じ(笑)
いかにも家電!っていうのを買うのも嫌で(値段も張るし)、
ちょっと気休め程度に、っていうのが良かったので、これは気に入りました。
アロマオイルも買ってきて、さっそく楽しんだんだけど・・・
その晩は、バアバ(こじまる実母)がきていたので、ボンズは一階の部屋でバアバと一緒に寝てたの。
翌日はバアバがいなかったので、うちと一緒に寝たんだけど・・・
寝ない!
眠れないみたい。
寝たいんだけど、眠れない~~~いっそのこと起きようと思ったのか、
「ママ、おはよ、おはよーして」
と手を引っ張って起こそうとする。
「夜だよ、寝ます、お・や・す・み!!」
と抵抗。
ボンズもわかってるのか、「じゃあ・・・」と寝ようとするんだけど、眠れない。
結局10時半過ぎてた気がするなーーー。
もしかして、匂い?
今日もこのアロマ加湿器ON。
アロマオイルは「グレープフルーツ」。
チビはいい匂いだね~~~って喜んでたんだけど、
もしかして、ボンズこの匂いがダメ??
と、思って、翌日はスイッチ入れずに寝ました。
鼻水ズルズル言い出して、咳もし始めたし、だからこそ加湿器は使いたいんだけど、今はとりあえずまだオイルが入ってるので。。。
う~ん、これからいろんなオイルを楽しもうと楽しみにしてたんだけどなー。
が、またまた眠れない。
いつも布団に入るや否やバタンキューーzzzのボンズが、今頃になって睡眠障害??
と思っていたら、昨夜、何やら思いついたみたいで、
自分の部屋のクローゼットから使ってない毛布を運んできて、うちらのベッドの隣に敷き、枕を運んで、別の毛布もセットしていそいそと、
「おーしー♪」(おやすみ)
床で寝たかったのかぁ!!!
それで、か。
夜、家に帰ってくると「ばば、ばば」と聞いていたのは。
「バアバいないよ。今日は来ません。次は土曜日きます」
って言っても、しばらく、
「ばば、ばば」
って言ってたので、
「ずいぶんババっ子になったなぁ!!(-_-メ)」(←笑)
と思ってたんだけど、
バアバがいる→泊まってく→一緒に一階の四畳半に布団を敷いて床で眠れる
ってことだったのか!(母ちょっと安心・笑)
バアバが泊りに来ると、当たり前のように一緒に一階で寝るボンズ。
その間母はチビスケと二人きりでいちゃいちゃ寝るので、それはそれで良しとしてたんだけど、
ボンズがはっきりと、「ばあば」じゃなくて「床に布団」で寝たいということがわかってしまったので、ちょっと頭抱えてます。
うちの間取りなんですが、二階はおろか一階にも和室作ってません。
母が泊まる一階の四畳半っていうのは置き畳を敷いて寝てもらってます。
二階は、姉ちゃんの個室(使ってない!!(-_-メ))、
ボンズとチビの部屋。夫婦の寝室の三部屋。
ボンズとチビの部屋は一緒にプラレールするため分けずに、でも半分はベッド二台置いてるので塞がってる状態。
ベッドやめて床に寝せるにしたって、どこに? どうやってー??
ずれないように、置き畳で布団設置してやったらいいのか・・・
でも、ボンズが母とは別室で一人で?寝るとも思えない。
でもね、眠りって大事でしょうー。
だからこそ早く解決しなくちゃ・・・
「我慢してベッドで寝て」
とは言いたくなんだよねぇー。
しかし、困った!!
あ、アロマは大丈夫みたいです。
床で寝たかったのか!とわかったので、試しに加湿器ONしてみましたが、何一つ気にしてない模様。
ただ、母の寝るベッドと、脇に敷いた毛布の自前寝床を行ったり来たりしつつ寝てました(最後は母の隣)。
イマドキの家は24時間換気システム(義務付け)のために、乾燥が激しいらしい・・・とは聞いていたけど、
確かに、洗濯ものの乾きはいいかも!
・・・以前多湿な地域に住んでて(さらに換気の悪い古い鉄筋マンションだった)、
カビと湿度に戦ってた・・・そこと比べて、だけどね。
結露やカビの心配は嫌だけど、風邪も心配だし、
「寝室二か所にだけは加湿器おこうか」
と、
こんなの買いました。
![]() | Three up アロマ加湿器「DROP(ドロップ)」 ブルー RCW-20BL () スリーアップ 商品詳細を見る |
主寝室はカーテンの青に合わせて水色(濃い、青が欲しかったな)。
ボンズチビスケ部屋はカーテンに合わせて黄緑。
・・・姉ちゃんは??
コッコ姉ちゃん、全然一人で寝る気配がないので、今回は見送り。
主寝室で寝る母、ボンズ、チビスケに一台。
ボンズチビスケ部屋で寝るパパとコッコ姉ちゃんのために一台、って感じ(笑)
いかにも家電!っていうのを買うのも嫌で(値段も張るし)、
ちょっと気休め程度に、っていうのが良かったので、これは気に入りました。
アロマオイルも買ってきて、さっそく楽しんだんだけど・・・
その晩は、バアバ(こじまる実母)がきていたので、ボンズは一階の部屋でバアバと一緒に寝てたの。
翌日はバアバがいなかったので、うちと一緒に寝たんだけど・・・
寝ない!
眠れないみたい。
寝たいんだけど、眠れない~~~いっそのこと起きようと思ったのか、
「ママ、おはよ、おはよーして」
と手を引っ張って起こそうとする。
「夜だよ、寝ます、お・や・す・み!!」
と抵抗。
ボンズもわかってるのか、「じゃあ・・・」と寝ようとするんだけど、眠れない。
結局10時半過ぎてた気がするなーーー。
もしかして、匂い?
今日もこのアロマ加湿器ON。
アロマオイルは「グレープフルーツ」。
チビはいい匂いだね~~~って喜んでたんだけど、
もしかして、ボンズこの匂いがダメ??
と、思って、翌日はスイッチ入れずに寝ました。
鼻水ズルズル言い出して、咳もし始めたし、だからこそ加湿器は使いたいんだけど、今はとりあえずまだオイルが入ってるので。。。
う~ん、これからいろんなオイルを楽しもうと楽しみにしてたんだけどなー。
が、またまた眠れない。
いつも布団に入るや否やバタンキューーzzzのボンズが、今頃になって睡眠障害??
と思っていたら、昨夜、何やら思いついたみたいで、
自分の部屋のクローゼットから使ってない毛布を運んできて、うちらのベッドの隣に敷き、枕を運んで、別の毛布もセットしていそいそと、
「おーしー♪」(おやすみ)
床で寝たかったのかぁ!!!
それで、か。
夜、家に帰ってくると「ばば、ばば」と聞いていたのは。
「バアバいないよ。今日は来ません。次は土曜日きます」
って言っても、しばらく、
「ばば、ばば」
って言ってたので、
「ずいぶんババっ子になったなぁ!!(-_-メ)」(←笑)
と思ってたんだけど、
バアバがいる→泊まってく→一緒に一階の四畳半に布団を敷いて床で眠れる
ってことだったのか!(母ちょっと安心・笑)
バアバが泊りに来ると、当たり前のように一緒に一階で寝るボンズ。
その間母はチビスケと二人きりでいちゃいちゃ寝るので、それはそれで良しとしてたんだけど、
ボンズがはっきりと、「ばあば」じゃなくて「床に布団」で寝たいということがわかってしまったので、ちょっと頭抱えてます。
うちの間取りなんですが、二階はおろか一階にも和室作ってません。
母が泊まる一階の四畳半っていうのは置き畳を敷いて寝てもらってます。
二階は、姉ちゃんの個室(使ってない!!(-_-メ))、
ボンズとチビの部屋。夫婦の寝室の三部屋。
ボンズとチビの部屋は一緒にプラレールするため分けずに、でも半分はベッド二台置いてるので塞がってる状態。
ベッドやめて床に寝せるにしたって、どこに? どうやってー??
ずれないように、置き畳で布団設置してやったらいいのか・・・
でも、ボンズが母とは別室で一人で?寝るとも思えない。
でもね、眠りって大事でしょうー。
だからこそ早く解決しなくちゃ・・・
「我慢してベッドで寝て」
とは言いたくなんだよねぇー。
しかし、困った!!
あ、アロマは大丈夫みたいです。
床で寝たかったのか!とわかったので、試しに加湿器ONしてみましたが、何一つ気にしてない模様。
ただ、母の寝るベッドと、脇に敷いた毛布の自前寝床を行ったり来たりしつつ寝てました(最後は母の隣)。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児