園長からの電話にすべて答えてから、一方的に切られた話
Category : 集団生活をさせたい2
統合保育のすばらしさを前面に打ち出した幼稚園に問い合わせ
やっぱり、今月ナンバー1のガッカリ話から。
いろいろ、児童デイやら幼稚園見学の話を進めております。
児童デイ二か所を見学していたら、以前に二人分の入園金考えたら無理ーーーーと却下、それになんか引っかかる…とパスしていた、「統合保育」を全面に打ち出しているあの幼稚園の名前をやっぱり聞くの。
HP見たら、それはそれは素晴らしい理念で、
ボンズがいなくても、チビスケを預ける先としても理想的と思えたほど。
いろいろ、児童デイやら幼稚園見学の話を進めております。
児童デイ二か所を見学していたら、以前に二人分の入園金考えたら無理ーーーーと却下、それになんか引っかかる…とパスしていた、「統合保育」を全面に打ち出しているあの幼稚園の名前をやっぱり聞くの。
HP見たら、それはそれは素晴らしい理念で、
ボンズがいなくても、チビスケを預ける先としても理想的と思えたほど。
受付始まってるのは知ってたけど、
願書も送ってもらっていたけど、 やっぱり一度は見学したいので、電話をしてみました。
「障害児枠はまだあいてますか?」
と聞くと、担当者がいないというので、後ほど携帯に電話をくれることに。
夕方、コッコを病院に連れて行ってる時(月に一度の薬をもらいにくる日)、
「園長です」
と、電話がきました。
と聞くと、担当者がいないというので、後ほど携帯に電話をくれることに。
夕方、コッコを病院に連れて行ってる時(月に一度の薬をもらいにくる日)、
「園長です」
と、電話がきました。
すっかり恐縮しつつも、
「自閉症ってどの程度?」
という質問にも答えました。
「引っ越しは確定しているの?」
など、こちらに対する質問をひとしきりした後、
「障害児枠はもう埋まってるんだよねー。
11月1日(受付開始日)には間に合わなかったの?
集団行動とれる子なら、面接してみて入れるけど」
と。
「はぁ。じゃあ、そのために伺ってもよろしいですか?」
と聞いたら、
「そういうことですので」
と、がっちゃり切られたよ。
なんか、びっくりして、呆然…。
「障害児枠はもう埋まってるんだよねー。
11月1日(受付開始日)には間に合わなかったの?
集団行動とれる子なら、面接してみて入れるけど」
と。
「はぁ。じゃあ、そのために伺ってもよろしいですか?」
と聞いたら、
「そういうことですので」
と、がっちゃり切られたよ。
なんか、びっくりして、呆然…。
個人情報聞くだけ聞いて、切られた。
「もういっぱい」なら、なんでそんなこと聞いたの?
あんな風に冷たく門前払いされなきゃいけないこと、うちは先方にしたのかな。
コッコの問診の時間がきたんだけど、なんか気持ちは途切れ途切れ。
暗く、そしていらだつ気持ちをまだ引っ張ってます。
暗く、そしていらだつ気持ちをまだ引っ張ってます。
もう次へ切り替えてかなきゃいけないのに、
なんだか転居先全体から拒まれたようなショック。
「障害児、しかも重度の子抱えて、こっちに来ること決定しているなら、見学だの偉そうなこと言ってないで、とっとと入園金持ってこい」
なんだか転居先全体から拒まれたようなショック。
「障害児、しかも重度の子抱えて、こっちに来ること決定しているなら、見学だの偉そうなこと言ってないで、とっとと入園金持ってこい」
って言われたのかなぁ…。
確かに、選ぶ立場じゃないかもしれない。
あと一年で入学というこの時期に、集団行動の苦手な障害を持った子抱えて、
しかも願書まで送付させてるんだから。
だけど、他の幼稚園に言われたのならまだしも、
あの、理念の素晴らしい(HPの)幼稚園の園長に言われたことがショック。
これから何を頼りに、どうやって探して、どうやって決めて行ったらいいんだか…。
あと一年で入学というこの時期に、集団行動の苦手な障害を持った子抱えて、
しかも願書まで送付させてるんだから。
だけど、他の幼稚園に言われたのならまだしも、
あの、理念の素晴らしい(HPの)幼稚園の園長に言われたことがショック。
これから何を頼りに、どうやって探して、どうやって決めて行ったらいいんだか…。
でもやっぱり、見学もしないで「お願いします」とは言えないので、
これからも保育園休ませて、高速飛ばして見学に回ります。
これからも保育園休ませて、高速飛ばして見学に回ります。
どうか、明るい気持ちで年を越せますようにと祈りながら…。
ボンズの顔見てたら、
「キミのためならなんでも頑張れるよ」
と力が湧いてきます。
だけど、現実はやっぱり厳しいです。
「キミのためならなんでも頑張れるよ」
と力が湧いてきます。
だけど、現実はやっぱり厳しいです。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児