多動なら多動らしく!謎の自閉っ子の行動パターン
Category : 日記
ボンズは多動です。
多動なら多動らしく(?)公園なんて行ったら走ればいいべさ?
と思うわけです。
大型スーパーで走り回る自閉っ子
今日は自分の服が欲しかったので、
旦那に子守り隊長を命じ、複合大型スーパーに行きました。
着いてそうそうから、
2階に行きたかったとひっくり返り(2階をスルーして1階に下りた)、
ミスドでドーナツ食べたことを思い出したのか、飲食店街に走り、
トーマスのガチャポンを見つけては泣き喚き、
ボンズを見失ったらしい旦那の呼ぶ声が高らかに響き、
景品?の洗剤(洗濯洗剤の箱が置いてあった!)をぶちまけ、
証明写真機にはまり、
トイレで水遊びをしてずぶぬれになり、
抱え上げられては泣き喚き、
鮮魚の前では生きたエビに掴まり(水族館じゃないっつーの!)、
ダイソンのモニター前で、ジュース(未開封)片手にどっかり座り込みくつろぎ…
やりたい放題、っつーか、いつも通りな様子ですね。
親は2人そろって無口になるくらいどっぷり疲れました(T-T)
発散させてやろうと公園に連れていくと、おとなしい謎
その後、帰宅して一休みしてから近くの公園に遊びに行ったのですが、
そうしたら、砂場でまったりのんびり遊んでるんですよね~。
弟のチビスケ(1才)や姉(7才)の方がはしゃいでたくらいですよ~。
これでも、ボンズにとっては発散になるのかな??
走り回りたいなら…って公園に連れて行くのに、
なんだかいつも違うんですよね~どういうこと?(笑)
なんだかいつも違うんですよね~どういうこと?(笑)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児