自閉症のキミが好き!
おおらか、マイペース、独創的、ユニークでスペシャルな存在!なのは、自閉症だから? だったら私は「自閉症の」君が好きなんだ
自閉症児も成長しています、共感行動!! 
2010/05/14 Fri. 12:57 [edit]
ママに自分の行動を伝えたい気持ちが成長してます
お迎え時間になったので保育園に行ったんですが…
他のクラスの保育師さんが、ボンズが一時保育の部屋にいると教えてくれたので、
今日こそチビスケを先に向かえに行こうと、忍者の動き(嘘)
先にボンズ迎えてやりたいんだけど、
そうするとチビを待っててくれないの(^^;
チビがまだおやつタイム中だったので、両方覗ける位置で待ってたんだけど、
ドアを閉めに来たボンズに見つかっちゃいました☆
あまりに思いがけなくて、ボンズは飛び上がってびっくり。
飛びついてくるかと思ったら、その場でジャンプ!
めずらしいパターンだなぁーと思っていたら、
それまで使っていたらしい(?)飛行機のおもちゃを持ってきて、見せたんです。
おもちゃを持ってきて、見せたんですよーーーー。
こういう行動、5才目前にして初。
これって大事な発達過程の目安になるんですよね??
嬉しかったなーー。
指差しも、したりしなかったり…
行きつ戻りつの成長ってこういうことなんでしょうね。
その分、ありがたみがしみじみ、ひしひしとわいてきて、
いや、今回は飛び上がりそうに嬉しかったです!
ボンズ、着替えてお昼寝(ごっこ)まではいいんですが、
20~30分ゴロゴロしたら、その後持て余してしまうそうです。
困ったなー。
みんなを起こさないで、静かにできる遊びか何か考えなくては。
お昼、ボイコットして食べなかったおかげで、
おやつの「かぼちゃ団子」に食らいついたそうですよ~~~!!
普段なら絶対食べなさそうなものだから、びっくり! 怪我の功名♪(って言わない?)
« 保育園でお昼寝できた!練習開始から三日目の快挙
自閉っ子、薬を飲む、小児科受診、上手にできるかな? »
コメント
たなともさん
お返事遅くなってごめんなさい!
ふふふ、やっぱり過剰反応しちゃいますよね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってか、一方通行の片想いみたいな子育てに( ̄ー ̄)ノ◇"ザブトンイチマイ
気に入っちゃいました、そのネーミングいただきですっっ♪
あ、そうそう、うちもサバのから揚げ?とか、秋刀魚の蒲焼とか、
「はぁ?」誰が??みたいなことが何度かありました。
この先の読めない展開子育て、たまらんですね(笑)
写真ねーーー。見るかも!
でも、変に里心つきませんかね~~(願望でもある・・・)
こじまる #- | URL
2010/05/17 10:06 | edit
No title
共感行動、異常にこちらが反応しちゃいますよね~w
スゴイね!!とか過剰に誉めてしまいます。
そしてぶっきーに「そんなおおげさな」みたいな顔されますw
でもずっと一方通行の片想いみたいな子育てしてきたから、
それに慣れずにはいられない状況だったから、
異常に喜んでもおかしくはない!と思っちゃいます。
うちも先日、からあげを園で食べたと聞いて、驚きました。
色々発見があるものですよね。
1人遊び・・・。何がいいでしょうねぇ。
一番静かに遊べるのってゲームの類なんですけど、そういうわけにもいかないしw
絵本とか、折り紙とかかなぁ??
あ、家族の写真入れたアルバムとかどうです?
結構じぃーっと集中して見てくれそうな気がするな♪
たなとも #DF4W1Z9A | URL
2010/05/16 00:21 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://cojimaru29.blog56.fc2.com/tb.php/265-13275ad2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |