自閉症児、保育園に入園決定!
Category : 集団生活をさせたい
自閉っ子、テスト入園通過!準備に忙しくなります
チビスケの担任の先生に持ち物の説明を聞き、
ボンズの担任の先生には、ボンズの対応やら傾向についてお話をしました。
「よろしくお願いします」
といわれましたが、
それはこっちのセリフです!!
お昼寝のこととか、
先生の指示がしばらくは入らないだろうこととか、
せっかく「発達支援教室」での流れを理解して楽しみ出したところだったけど… とか、
いろいろ考えなきゃいけないこと、
対策を練らなきゃいけないこと、
不安や心配、これらどうなるんだろう?とか考えちゃうことはありますが、
今は素直に嬉しい!!
12月1日から入園!なのですが、最初の週は、こちらにちょっとイベントがありまして(^^;
引きこもろうと思ってたところなので、
「あのぉ…大変勝手なわがままなんですが~」
と、入園を第二週にしていただきました。
まずは~~~保育園対策写真カード作ります!
「外には行けない」んじゃなくて、「上着きてからね」ってことがわかれば、
ボンズだって玄関先でひっくり返ることもないんだし(←テスト保育の時こうなったそうです)、
ボンズの不安も和らぐ上に、
先生だってスムーズで助かるはず。
それから、お昼寝用の枕カバーとか、袋も用意しなきゃ~~~♪
みなさんやってるように、一週間分の予定を見せられるようなカレンダーもどきも用意しよ~っと!
こういう雑事や計画が、今は楽しい!!
お一人様時間を楽しむのはその後になりそうだけど、
今年こそは大掃除もできそう。
年賀状も作れるかもしれないし、夢は膨らむ!!
ご心配いただいたみなさまありがとうございました!
入園決まった幼稚園は? 入園金は? …ということは、まだもうちょっと後から考えようと思います(^^;
年賀状も作れるかもしれないし、夢は膨らむ!!
ご心配いただいたみなさまありがとうございました!
入園決まった幼稚園は? 入園金は? …ということは、まだもうちょっと後から考えようと思います(^^;
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児