好きなことには夢中になる、覚えたい気持ちがあれば覚えられる
Category : 発達支援教室
人まねの苦手な自閉症児、遊びから新しいスキルを得るのが理想的
近くの保育園や幼稚園の同年代の子どもたちと、一緒に走ったり、ゲームをしたり。
それ以外にも、空いてる時は使わせてもらったりするので、
天気が悪い日には、広い体育館を数人で走りたい放題!
自由遊びの時間になると、
いつもボンズはキックボードを出してきてたの。
そして、どこで見たんだか、正しい乗り方するんだよね~~~~。
進みはゆっくりなんだけど、キックボードに正しい乗り方できるのはボンズだけで、
そりゃ~
が、
ここ数ヶ月は、もっぱら三輪車!
だけど、足で地面をこいでるだけで、ペダルはこげなかったんだ。
先生に手取り足取り教えてもらい、
なんとか漕ぎ出しだけは押し出してもらえたら、進めるようになったのが2週間くらい前。
上手にこげるようになったら、
今度はプライドがあるのか、先生の押し出しを嫌がるように(^^;
…でも押してもらえなきゃ動けないんだよ(笑)。
自閉症児は自転車に乗れる?車の運転は?
先生は、そーっと足で押し出してから知らん振りしてくれたり、
ボンズもその気配を感じて手で先生を振り払ったり(^^;
乗りたい、でも手伝ってもらいたくないボンズ。
ボンズもその気配を感じて手で先生を振り払ったり(^^;
乗りたい、でも手伝ってもらいたくないボンズ。
プライドを尊重したい、でも乗れるようになってもらいたい先生。
ボンズと先生との駆け引き(?)が実って、
先週からとうとう一人で漕ぎ出しもできるようになりました!!
(ありがとう、Y先生!!)
上半身を揺らして反動をつけて動き出したり、
本人もいろいろ工夫をしてたんだよね。
だけど、とうとう足だけですいすい動き出せるようになり、
楽しくて夢中になってるのがよくわかったよ~~~。
先週からとうとう一人で漕ぎ出しもできるようになりました!!
(ありがとう、Y先生!!)
上半身を揺らして反動をつけて動き出したり、
本人もいろいろ工夫をしてたんだよね。
だけど、とうとう足だけですいすい動き出せるようになり、
楽しくて夢中になってるのがよくわかったよ~~~。
…でもね、 また新たな問題が☆
方向転換ができない…_| ̄|○
自閉症って、
一度にたくさんのことに気が回らないっていうけど、
こういうことなのかなー?
そこで、こいでこいで壁にぶつかる寸前のボンズはどうするかと言うと、
壁を目の前にしてしばらく固まった後(←笑)
ヾ(--;)おいでおいで、と先生を呼びます(爆)
「でも最後は、私のほうを見ながらなんとな~~~く、ハンドルを動かせるようになったんですよ!」
と、担当の先生。
三輪車に乗って、ボンズと併走までして教えてくれてたんだよ~(。-_-。)ポッ
好きなことには夢中になる。
覚えたいという気持ちがあったら、覚えられる。
そして、1つ身になった!という経験は、ものすごく貴重だな~と、ますます教室の存在に感謝なのでした! …が、
車の運転は無理なんだろうなぁ… できると言われても、止めようと思った母なのでした。
実際、どうなの? 自閉症者の運転免許証って…あり??
自閉症って、
一度にたくさんのことに気が回らないっていうけど、
こういうことなのかなー?
そこで、こいでこいで壁にぶつかる寸前のボンズはどうするかと言うと、
壁を目の前にしてしばらく固まった後(←笑)
ヾ(--;)おいでおいで、と先生を呼びます(爆)
「でも最後は、私のほうを見ながらなんとな~~~く、ハンドルを動かせるようになったんですよ!」
と、担当の先生。
三輪車に乗って、ボンズと併走までして教えてくれてたんだよ~(。-_-。)ポッ
好きなことには夢中になる。
覚えたいという気持ちがあったら、覚えられる。
そして、1つ身になった!という経験は、ものすごく貴重だな~と、ますます教室の存在に感謝なのでした! …が、
車の運転は無理なんだろうなぁ… できると言われても、止めようと思った母なのでした。
実際、どうなの? 自閉症者の運転免許証って…あり??
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児