『言葉よりずっと大切なもの』
Category : うちの本棚
ジェニー・マッカーシー著、自閉症の息子を「治す」本
著者のジェニー・マッカーシーさんとは、元プレイボーイ誌のモデル、プレイメイトであり女優さんだそうです。
うちの母が障害児向けのトイレトレーニングの本と一緒に購入、
それを借りたんですが… 初めて(?)
翻訳された本で、読みやすく、おもしろい~~~と一気読みでした。
内容は、自閉症の診断をされる前の息子さんが、
くり返し生死をさまようほどの発作に見舞われ、
原因もわからず、苦しむ母の姿から始まり、
「お気の毒ですが、息子さんは自閉症です」
と告知され(↑この言い方ものすごく感じ悪いんですが!!)
それから、「絶対に息子を取り戻す、窓から本当の息子を引っ張り出すんだ」と格闘の日々が始まります。
療育に通おうとも、医師に見てもらおうとも、とにかく待ち時間と費用がかかり、
自閉症の息子の症状も過酷でしたが、
周囲を取り巻く環境の厳しさも過酷でした。
女優のお仕事を続けながら、
そして、息子の父親である夫との関係に悩みながらの生活。
息子が発作を起こすと、遠くにいてもわかった、という母の執念とも思える姿が迫力です。
「自閉症は改善される」
という信念の元に、さまざまのことを試し、
結局は食餌療法で息子は劇的に自閉症から「改善」されます。
って、本当に劇的。まるで別人。
…本当かよっ!!
的な展開が、気持ちとしてはマユツバなんですが、
自閉症のHow to本ではなく、レジャーとしての読書にはお勧めです♪(←なんのこっちゃ?)
自閉症児をお持ちの方、療育に取り組んでいらっしゃる方の感想が、
ぜひともお聞きしたいところであります♪
的な展開が、気持ちとしてはマユツバなんですが、
自閉症のHow to本ではなく、レジャーとしての読書にはお勧めです♪(←なんのこっちゃ?)
自閉症児をお持ちの方、療育に取り組んでいらっしゃる方の感想が、
ぜひともお聞きしたいところであります♪
![]() | 言葉よりずっと大切なもの~自閉症と闘いぬいた母の手記~ (2009/05/13) ジェニー・マッカーシー 商品詳細を見る |
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児