発表会がありました
Category : 3年生
ボンズが去年からカレンダーで確認していた、
大好きな発表会…
当日がきて、
「さ、行こうか」
と声をかけたら…
顔が真っ青。
慌てて熱を計ったら、平熱。
でも、ゲロゲロいってて、吐き気がある模様。
「もーー毎日夜更かししてるからさ!!」
楽しみにしていたハハ激怒笑
発表会は、学年ごとの完全入れ替え制となり、
登校時間も、駐車場の場所も、下校時間も厳密に決まっていて、
通行証が配られ、作品展を見てから体育館へ…など、ルートも一方向で指定されているくらいの厳戒態勢。
欠席!って決心がすぐにはできず、担任に電話。
「あら~機嫌悪かったのは体調かなぁ?
同じクラスの子で、ひとり下痢で欠席と連絡きている子がいる。
まっすぐ体育館に集合して、そこからまっすぐ帰るという方法でもいいよ」
ボンズが、どんなに発表会を楽しみにしていて、出たがってるかを知ってるからこその優しい配慮。
そして、ボンズのことだから…というのもある、
けど!!
このコロナ禍、インフルだってあるかもしれない。
いや、ただの風邪だったとしても、こんな時に具合の悪い子連れてくわけにはいかない。
いや、ボンズの場合はただの夜更かし寝不足だと思うけど、確証ないしね。
逆に、弱ってるときに連れて出て悪化してもいやだし。
本人は玄関まで行って靴下をはこうとしているけど、もはや立ってられないんじゃない?
「無理でしょ、寝なさい」
しばらく抵抗していたけど、黙って見てたら、自分でもこのまま学校に行って10分ステージをこなすのは無理だなと思ったみたい。
ソファで寝ようとしてたけど、
ハハ、チチ、姉と3人で「自分の部屋で寝な」っていってたら、自分の部屋で爆睡。
チチと2人でその間に買い物に行き、メニュー変更。
そう、今日は焼肉の予定だったのです。
3時間ほど爆睡したボンズが起きてきて、けろっと「テレビいい?」と。
そして、「焼肉!」というので、
「あほか!!」
どうも元気になったらしいんだけど、まだ胃腸炎説も無視できないので、今日はスープに焼き魚。
焼肉は翌日へ持ち越し。
本当はまだぐちぐち言いたいくらい、ハハがっくりだったけど、
一番残念なのは本人なんだよね(わかっちゃいるんだけどさ!)
「発表会、終わった?」
さっぱりした顔で、けろっとしているボンズ。
だからいつまでも文句を言うわけにもいかず、
「そうだね、次は高校生になってからね」
高校生だって…。
誰が?笑
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児