朝から通報
Category : 卒園までのボンズの様子
祖父母のご近所にもカミングアウトが必要に…
義実家へ移動。
着いて早々から、まーーー落ち着かない、落ち着かない。
そしてすぐに外に(しかも窓から)出ようとしては、パパにもじいちゃんにもばあちゃんにもダメダメ言われ続けて、「ストレスだろうな~」状態。
翌朝6時頃、玄関チャイムで目が覚めました。
お隣の奥さんが、
「ボンズ君、外で遊んでいますよ」
という通報でした!!
幸い、裏庭で、石遊びをしていただけで、道路に出たりしてなくて良かったんだけど、
初めての事態なのでギョッとしました。
あとから、お隣の奥さん、不審に思ってきてくれたんだね…と。
名前呼んでも返事もしないし、会話にならないし、パジャマだし。
その後キャンプに出かけてしまったので、うちにはその機会がなかったんだけど、
ボンズのことを知っててくれる人が一人でも多い方がいいので、
「自閉症である」
ことを、義父母から伝えてもらおうと思ってます。
やっぱり長く一緒にいて、時間をかけてわかる自閉症児の困難さ
ギョッとしたこんな事件もありましたが、
義実家の二泊は、いろんな意味があったように思います(と、自分に言い聞かせ)。
ダメダメ言われ続けて、脱走を試み続ける日中~寝るまで。
もうボンズと旅行は無理なんだな~と改めて考えて落ち込むし、
「言葉が出てくればもう安心だね」
と義父母に言われてう~ん、って感じだし… でも、
「お義母さんから飲ませて」
と、旦那に、言わせたおかげで、例の脳に効く?サプリも、
「嫌がってるわ、嫌がってるのにかわいそう」
とカプセルを無理やり飲ませることも断念してくれたし、
何より、
旦那がコッコ(姉、小2)との約束で、川に魚釣りに行くという時に、
ボンズ係りとして旦那が出動。
コッコにはじいちゃんが付きっ切りで付き合ってくれて、
ついでにうちはチビスケ(弟、1才)と2人っきりでショッピング♪
胸まで川に入って、文字通り全身で水遊びを堪能したんだけど、
楽しかったボンズはもちろん、
旦那が実感として、
「ボンズの行動には意味がある、危険がない限りやらせてやって。止めるな。怒るな」
ということを理解してくれたみたい。
今日も自宅に戻ってきて、おもちゃ屋に行ったり、家族でスーパーに行ったりしたんだけど、
最大限ボンズをフリーにし、叱って止めたり、フリーにしたりというメリハリもつけて付き合ってくれたので、
旦那の理解が深まったのは何よりだな~と思うのでした。
だってボンズのパパだからね。
義実家の二泊は、いろんな意味があったように思います(と、自分に言い聞かせ)。
ダメダメ言われ続けて、脱走を試み続ける日中~寝るまで。
もうボンズと旅行は無理なんだな~と改めて考えて落ち込むし、
「言葉が出てくればもう安心だね」
と義父母に言われてう~ん、って感じだし… でも、
「お義母さんから飲ませて」
と、旦那に、言わせたおかげで、例の脳に効く?サプリも、
「嫌がってるわ、嫌がってるのにかわいそう」
とカプセルを無理やり飲ませることも断念してくれたし、
何より、
旦那がコッコ(姉、小2)との約束で、川に魚釣りに行くという時に、
ボンズ係りとして旦那が出動。
コッコにはじいちゃんが付きっ切りで付き合ってくれて、
ついでにうちはチビスケ(弟、1才)と2人っきりでショッピング♪
胸まで川に入って、文字通り全身で水遊びを堪能したんだけど、
楽しかったボンズはもちろん、
旦那が実感として、
「ボンズの行動には意味がある、危険がない限りやらせてやって。止めるな。怒るな」
ということを理解してくれたみたい。
今日も自宅に戻ってきて、おもちゃ屋に行ったり、家族でスーパーに行ったりしたんだけど、
最大限ボンズをフリーにし、叱って止めたり、フリーにしたりというメリハリもつけて付き合ってくれたので、
旦那の理解が深まったのは何よりだな~と思うのでした。
だってボンズのパパだからね。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児