さみしい
Category : 10才
先日、14年一緒に過ごした愛犬が死にました。
春前に余命宣告されてたんですけど、
日曜から容態が悪化し、
火曜日にはもうダメかな、になり、
水曜の早朝冷たくなりました。
なんとかボンズにわかってもらおうと、「もう今夜が山かな」の日、就寝前に「さくら(犬)にバイバイしなさい」と言うと、
「バイバイ♪」
と軽く。
翌朝、「さくら死んじゃったわ」とボンズに言うと、知らん顔してテレビ。
その日は一日おいて、その翌日火葬することにしたんですけど、
最後の晩、コッコが無理やり犬に触れさせたようなんだよね。
ハイになっちゃって、「やめて~~」ってな惨状(?)に。
その翌日、ボンズの個人懇談があり学校へ。
ボンズ、その時はデイに行ってていません。
ボンズがデイから帰ってくるのを待って、火葬する予定でした。
先生には、連絡ノートで我が家の(さくらの)状態や様子をお伝えしてありました。
「実は今日朝からボンズ君ひとことも話さなくって、
カードで”どんな気持ち?”と聞いたんです」
と、担任。
「そしたら、これを選びました」

さみしい
えーボンズってそんな風に気持ち表せることできたんだー。
うちでもカード作っておかなきゃー。
「これ選んだの初めてですか?」
「はじめてです」
あーーーボンズわかってたんだねーーー
我が家の子どもたちが生まれる前からいた犬ですから、
みんな生まれた時には犬がウロウロしてるの当然ですから、
しかも、ボンズとさくらは言葉のない同士、
伝えたいことはあるのに言葉で伝えられない同士、でしたからね。
2人にしか通じないものがあるのかなーと思ったことも、一度や二度じゃないです。
そっかー、淋しいんだ。淋しいよね。当然だよね。
その後、下校したボンズと家族そろって車に乗ってさくらの火葬。
行きはハイテンションで大爆笑の大暴れ。
もちろん、それを誰も何にもいいません(ぶつかったら痛いんだけど)
帰りは「あっちーーーいこーーー」という謎の(というか八つ当たり的な)号泣で大暴れ。
「ママ淋しい~~」
「ママーどうしてもさくら燃やさなきゃいけないのー?」
と気持ちを言葉でぶつけられる姉弟と違って、
どう出したらいいのかわからないんでしょうねぇ。

でも、ありがとう、さくら、と実は思っています。
死ぬって何?
死んだらもう会えないんだよ。
触れないんだよ、ってこと、最初に知るのが親じゃなくて良かった。と。
死ぬってわかってて数ヶ月過ごしたはずなのに、
それなのにまだ後から後から後悔が湧いてきます。
さくらとの別れを経験に、学習して今後を過ごさないとね。
そんな忙しく、体もしんどい今なのに、初めての移動支援、初めての日曜デイ遠足としんどいスケジュールになってしまいました。
その話はまた次回に。
春前に余命宣告されてたんですけど、
日曜から容態が悪化し、
火曜日にはもうダメかな、になり、
水曜の早朝冷たくなりました。
なんとかボンズにわかってもらおうと、「もう今夜が山かな」の日、就寝前に「さくら(犬)にバイバイしなさい」と言うと、
「バイバイ♪」
と軽く。
翌朝、「さくら死んじゃったわ」とボンズに言うと、知らん顔してテレビ。
その日は一日おいて、その翌日火葬することにしたんですけど、
最後の晩、コッコが無理やり犬に触れさせたようなんだよね。
ハイになっちゃって、「やめて~~」ってな惨状(?)に。
その翌日、ボンズの個人懇談があり学校へ。
ボンズ、その時はデイに行ってていません。
ボンズがデイから帰ってくるのを待って、火葬する予定でした。
先生には、連絡ノートで我が家の(さくらの)状態や様子をお伝えしてありました。
「実は今日朝からボンズ君ひとことも話さなくって、
カードで”どんな気持ち?”と聞いたんです」
と、担任。
「そしたら、これを選びました」

さみしい
えーボンズってそんな風に気持ち表せることできたんだー。
うちでもカード作っておかなきゃー。
「これ選んだの初めてですか?」
「はじめてです」
あーーーボンズわかってたんだねーーー
我が家の子どもたちが生まれる前からいた犬ですから、
みんな生まれた時には犬がウロウロしてるの当然ですから、
しかも、ボンズとさくらは言葉のない同士、
伝えたいことはあるのに言葉で伝えられない同士、でしたからね。
2人にしか通じないものがあるのかなーと思ったことも、一度や二度じゃないです。
そっかー、淋しいんだ。淋しいよね。当然だよね。
その後、下校したボンズと家族そろって車に乗ってさくらの火葬。
行きはハイテンションで大爆笑の大暴れ。
もちろん、それを誰も何にもいいません(ぶつかったら痛いんだけど)
帰りは「あっちーーーいこーーー」という謎の(というか八つ当たり的な)号泣で大暴れ。
「ママ淋しい~~」
「ママーどうしてもさくら燃やさなきゃいけないのー?」
と気持ちを言葉でぶつけられる姉弟と違って、
どう出したらいいのかわからないんでしょうねぇ。

でも、ありがとう、さくら、と実は思っています。
死ぬって何?
死んだらもう会えないんだよ。
触れないんだよ、ってこと、最初に知るのが親じゃなくて良かった。と。
死ぬってわかってて数ヶ月過ごしたはずなのに、
それなのにまだ後から後から後悔が湧いてきます。
さくらとの別れを経験に、学習して今後を過ごさないとね。
そんな忙しく、体もしんどい今なのに、初めての移動支援、初めての日曜デイ遠足としんどいスケジュールになってしまいました。
その話はまた次回に。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児