記憶の引き出し
Category : 9才
新年あけましておめでとうございます。
今年、ボンズは小学校4年生になるんですねー・・・
10才・・・
信じられません。。。
お正月、子どもたちがお年玉に狂喜乱舞する中、
ボンズはそれを覗こうともしていませんでした。
が、開かせてみると、
「しんかんせん・・・」
と、つぶやいた。
新幹線?
「おかね、しよー!」
おぉ、お買いものコール!!
ボンズ、お金がいいものだとようやくわかったようです(笑)
即、お買いものに行きましたよ。
そしたらボンズ、自分の誕生日に買ってもらったお片付けローダーにつけるパーキングケース選んでました。
なるほどね~~、自分の持ち物をちゃんと覚えていて、しかもトミカプラレールDVDとか見てるから、セットの商品とかしっかり理解してるのよね(^^;
その翌日は、突如、
「ドラえもん、アンパンマン、トミカ、トーマス、ももたろう・・・びでおーーー」
と言いながら、i-pad持ってきました。
なんか動画が見たいのかな?
「何? トーマス?」
って、トーマス開いても、アンパンマン見せても、ドラえもんも、なんぼ見せても違うんだよね。
なんだぁ???
そのうち、
「びでおーーー」
と言いながら、こんな絵を持ってきました。

DVD!?
そうか、いろいろ入ったこんなの、確かにあったよね。
でも、今あるかな??
「ないわ~~」
って言ってたら、
「一色じゃわからないなら、フルカラー(?)で」
とでも思ったのか、もう一枚書いてきて、半ギレで要求しだした(笑)

あーあったね、あったね、なんだっけ?
「みどり、いこ!」
緑? 緑ってどこだ??
チチ「Kか?」
ハハ「K? KにDVDなんて売ってないし、ボンズほとんど行ったことないしょ」
チチ「Gの帰りとかにKに寄って・・・」
ハハ「Gならむしろ黄色!と要求するのでは・・・」
あーだこーだ言ってる間にも、ボンズは「アンパンマン、ドラえもん、トーマス・・・」と、どうやら説明してくれているようで半泣き。
「あー・・・そういや突然”めばえ”買ってくれって言われて買ったら、おまけにDVDついてたよねー、あれか?」
「じゃあ緑っていうのはLのことかもしれんぞ?」
「あーーそうだ! 何年前だ? お正月にLに行ったら突然めばえ買えって言われてびっくりしたんだ!!」
多分、チビは生まれていたけど、こっちに越してくる前でーー
ということは、4年~5年前?
うちなんてすっかり忘れてたことなのに、「お正月」つながりでひょっこり思い出したんだろうね。
自閉特性ってだけなのはよくわかるんだけど、
こんなにもはっきりとした特性で振り回されたの初めてで面白かった!
が、思い出せたから良かったものの、
そうじゃなかったら、れっつごーパニック、だよな。。。
この後、チチが今年の「めばえ」お正月特大号DVD付を買ってきて、
ボンズは「これじゃない・・・」という不満を抱えつつも、気に入ってくれたのでめでたしめでたしなのでした。
今年もよろしくお願いします(笑)
今年、ボンズは小学校4年生になるんですねー・・・
10才・・・
信じられません。。。
お正月、子どもたちがお年玉に狂喜乱舞する中、
ボンズはそれを覗こうともしていませんでした。
が、開かせてみると、
「しんかんせん・・・」
と、つぶやいた。
新幹線?
「おかね、しよー!」
おぉ、お買いものコール!!
ボンズ、お金がいいものだとようやくわかったようです(笑)
即、お買いものに行きましたよ。
そしたらボンズ、自分の誕生日に買ってもらったお片付けローダーにつけるパーキングケース選んでました。
なるほどね~~、自分の持ち物をちゃんと覚えていて、しかもトミカプラレールDVDとか見てるから、セットの商品とかしっかり理解してるのよね(^^;
その翌日は、突如、
「ドラえもん、アンパンマン、トミカ、トーマス、ももたろう・・・びでおーーー」
と言いながら、i-pad持ってきました。
なんか動画が見たいのかな?
「何? トーマス?」
って、トーマス開いても、アンパンマン見せても、ドラえもんも、なんぼ見せても違うんだよね。
なんだぁ???
そのうち、
「びでおーーー」
と言いながら、こんな絵を持ってきました。

DVD!?
そうか、いろいろ入ったこんなの、確かにあったよね。
でも、今あるかな??
「ないわ~~」
って言ってたら、
「一色じゃわからないなら、フルカラー(?)で」
とでも思ったのか、もう一枚書いてきて、半ギレで要求しだした(笑)

あーあったね、あったね、なんだっけ?
「みどり、いこ!」
緑? 緑ってどこだ??
チチ「Kか?」
ハハ「K? KにDVDなんて売ってないし、ボンズほとんど行ったことないしょ」
チチ「Gの帰りとかにKに寄って・・・」
ハハ「Gならむしろ黄色!と要求するのでは・・・」
あーだこーだ言ってる間にも、ボンズは「アンパンマン、ドラえもん、トーマス・・・」と、どうやら説明してくれているようで半泣き。
「あー・・・そういや突然”めばえ”買ってくれって言われて買ったら、おまけにDVDついてたよねー、あれか?」
「じゃあ緑っていうのはLのことかもしれんぞ?」
「あーーそうだ! 何年前だ? お正月にLに行ったら突然めばえ買えって言われてびっくりしたんだ!!」
多分、チビは生まれていたけど、こっちに越してくる前でーー
ということは、4年~5年前?
うちなんてすっかり忘れてたことなのに、「お正月」つながりでひょっこり思い出したんだろうね。
自閉特性ってだけなのはよくわかるんだけど、
こんなにもはっきりとした特性で振り回されたの初めてで面白かった!
が、思い出せたから良かったものの、
そうじゃなかったら、れっつごーパニック、だよな。。。
この後、チチが今年の「めばえ」お正月特大号DVD付を買ってきて、
ボンズは「これじゃない・・・」という不満を抱えつつも、気に入ってくれたのでめでたしめでたしなのでした。
今年もよろしくお願いします(笑)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児