朝から大バトル!
Category : 3年生
姉ちゃんの中学校が激しく遠いので、起床時間を早めました。
緊張感があるので、まだすんなり起きてくれる上の子2人・・・察して・・・
しかも、ボンズ嬉しくて、エンジンのかかりが良すぎて、
玄関が開く1時間前に家を出ようとするの!!
「まだ早い~~~」と必死で止めて、
姉ちゃんを見送ろうとすると、
「チビと一緒に行きたいな~」
と。
ボンズが入学した3年前にも、
「これで二つの夢が全部叶った!」
と、かわいいことを言ってた姉ちゃん。
そっか、そうかもね。
「じゃ、みんな一緒に出ようか」
と、4人でしゅっぱーつ!

ゴミを出すためにいつもと違うルートで行きましたが、
ボンズは誰かが、
「あ、ポテトチップスのゴミだー」
と言うと、
「ぽてとちっぷぷだー」
「いい天気だね~」と言うと、
「いーてんき、ねー」
と、おうむ返し。
そしてチビスケがおどけると、
背後で一列に並んでマネっ子。
とにかく、嬉しくてたまらない感じ?
姉ちゃんの卒業、理解してるかな?
弟が入学してきたこと、理解してるかな?
と心配でしたが、少しずつ飲みこめていくんだろうね。

姉ちゃんだけ違う方向に進んだことに、気づいたんだか、気づいてないんだか・・・。
早くに家を出たので、学校の玄関開いてません・・・
ボンズ、そのこと忘れたのか、「ぎゃおーーー」と校内に突進しようと必死。
(いつもは遅刻すれすれだったり、完全に開門してからの登校だったしね)
「まだ開いてない、みんな並んでるでしょ」
って言ったって全然聞こえてないんだよね~。
しばらく戦った後、みんなが並んでるのを見てようやく思い出した様子。
・・・やれやれ。
その翌日、今度は「作品」を持って行くと大騒ぎ。
作品って、いつもの画伯の絵ならいいんだけど、
昨夜寝るよって時間になって(また・・・)突然、
「れいぞーこ!」
と、デカい段ボール2つ持ち出して、作った冷蔵庫。
掃除機の段ボールと、もう一つをパパにつなげてもらって、
一緒に抱えて寝るくらい気に入った作品なんだけど、
ボンズが抱えるのも無理なくらいのでっかい作品。
「もってこー」
と、ゴミ袋に入れようとしているし(絶対入りません!)、
学校に持ってくのはいいけど(いいのか??)、
その後、デイサービスの送迎車に乗る時乗せられるかどうか・・・
(他に乗る子がいないなら乗りそうだけど)
朝から「今日1日どうなるの?」ってくらい大バトル開始。
だけど、こっちがブレるわけにいかないもんね。
ダメったらダメで貫き通したら、やがて落ち着いて、
「にかい、もっていこう」
とつぶやいたので、ほいほいと自室に運んでやりましたよ=3
ボンズも学校でメンツが変わったことによる興奮があるらしく、
姉ちゃんは帰りが遅いし(部活動の見学中)、
チビは小学生になった途端に近所の子と門限ギリギリまで外で遊んでるし、
今週末辺りみんなダウンじゃないかしら(^^;
あ、もちろんハハもね(笑)
緊張感があるので、まだすんなり起きてくれる上の子2人・・・察して・・・
しかも、ボンズ嬉しくて、エンジンのかかりが良すぎて、
玄関が開く1時間前に家を出ようとするの!!
「まだ早い~~~」と必死で止めて、
姉ちゃんを見送ろうとすると、
「チビと一緒に行きたいな~」
と。
ボンズが入学した3年前にも、
「これで二つの夢が全部叶った!」
と、かわいいことを言ってた姉ちゃん。
そっか、そうかもね。
「じゃ、みんな一緒に出ようか」
と、4人でしゅっぱーつ!

ゴミを出すためにいつもと違うルートで行きましたが、
ボンズは誰かが、
「あ、ポテトチップスのゴミだー」
と言うと、
「ぽてとちっぷぷだー」
「いい天気だね~」と言うと、
「いーてんき、ねー」
と、おうむ返し。
そしてチビスケがおどけると、
背後で一列に並んでマネっ子。
とにかく、嬉しくてたまらない感じ?
姉ちゃんの卒業、理解してるかな?
弟が入学してきたこと、理解してるかな?
と心配でしたが、少しずつ飲みこめていくんだろうね。

姉ちゃんだけ違う方向に進んだことに、気づいたんだか、気づいてないんだか・・・。
早くに家を出たので、学校の玄関開いてません・・・
ボンズ、そのこと忘れたのか、「ぎゃおーーー」と校内に突進しようと必死。
(いつもは遅刻すれすれだったり、完全に開門してからの登校だったしね)
「まだ開いてない、みんな並んでるでしょ」
って言ったって全然聞こえてないんだよね~。
しばらく戦った後、みんなが並んでるのを見てようやく思い出した様子。
・・・やれやれ。
その翌日、今度は「作品」を持って行くと大騒ぎ。
作品って、いつもの画伯の絵ならいいんだけど、
昨夜寝るよって時間になって(また・・・)突然、
「れいぞーこ!」
と、デカい段ボール2つ持ち出して、作った冷蔵庫。
掃除機の段ボールと、もう一つをパパにつなげてもらって、
一緒に抱えて寝るくらい気に入った作品なんだけど、
ボンズが抱えるのも無理なくらいのでっかい作品。
「もってこー」
と、ゴミ袋に入れようとしているし(絶対入りません!)、
学校に持ってくのはいいけど(いいのか??)、
その後、デイサービスの送迎車に乗る時乗せられるかどうか・・・
(他に乗る子がいないなら乗りそうだけど)
朝から「今日1日どうなるの?」ってくらい大バトル開始。
だけど、こっちがブレるわけにいかないもんね。
ダメったらダメで貫き通したら、やがて落ち着いて、
「にかい、もっていこう」
とつぶやいたので、ほいほいと自室に運んでやりましたよ=3
ボンズも学校でメンツが変わったことによる興奮があるらしく、
姉ちゃんは帰りが遅いし(部活動の見学中)、
チビは小学生になった途端に近所の子と門限ギリギリまで外で遊んでるし、
今週末辺りみんなダウンじゃないかしら(^^;
あ、もちろんハハもね(笑)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児