ボンズのクリスマス&冬休み突入!
Category : 7才
我が家のクリスマス、ごちそう&ケーキを食べる日、サンタが来る日、それぞれ別でした(^^;
23日、ボンズが休みだったので、チビ(弟)と三人で手をつないでケーキを買いにケーキ屋さんへ。
予約してなかったので、「店頭に並んでるだけ」と言われたこともあり、
店内に入るやいなや、他のお客さんが迷っている横で「コレください」と、
イチゴとクリームのデコレーションケーキの一番でかいやつを即決。
その後、会計をして待ってたら、
ボンズ的には「空白の時間」と思ったんだろうね。
実際には店員さんがケーキを箱に詰めてくれてたんだけど。
「・・・・すいませぇ~ん」
と、店員さんに向かって声をかけていました(笑)
その「すいませ~ん」の言い方が、
本当に申し訳なさそうで、でも「ものいい」って感じで、
店員さんにも聞こえていて、ちょっとほのぼの笑えました。
ろうそくに火をつけて「せーの」で「ふー」をしたかったんだけど、
ボンズは「せーの」で、
「はっぱってーちゅーちゅうー」
と、歌いだしてしまいました(笑)
確かに(^^;
そして翌日の夜、
コッコ姉ちゃんとチビスケは、
「サンタさんがく~る♪ サンタさんがくーる♪」
と踊りながら寝室へ。
ボンズはどう思ってたんだろうね?
あまりに姉と弟が「サンタさんがくるー!」と騒ぐもんで、
犬まで「誰かくるのか?」と玄関でスフィンクス座りで待ち構えていたよ(笑)
夜中はコッコ姉ちゃんがおもしろかった・・・
が、
その話はチャンスがあればいずれ。
朝、コッコ姉ちゃんが、
「ボンズ! プレゼントだよ!」
の声で、がばっと起き上がり、
一目散にラッピングされたプレゼントを見つけて駆け寄った動きを見ていると・・・
ボンズも「サンタからのプレゼントが届く」ってわかってるのかなぁ?
とも思えました。
そしてプレゼントは、
例年のごとく何が欲しいかわからないので、
サンタ代理であるハハの独断。
今年はドンピシャでした(*^^)v
プラレールトーマスシリーズの新作おもちゃで、
近所のスーパーでも山積みにされてたのを目撃したことあるんだよね(ボンズが)。
そして、学校行事で地下鉄に乗ったこともあり、
地下鉄ブームも来てるし、「駅でしょう!」と決めたんだけど、
これ、小さな踏切(?)もついていて、
そこを通過すると、チンチ~ン♪ と音がするの。
それで踊り狂ってました。
いやー、良かった良かった。
朝、まだ暗くてカーテンも開けられない中(ハハの目も開いてない)、
電気つけて遊んだあと、学校へ・・・
そう、25日はまだ学校があったんです。
「遊び切り上げられるかな~?」
って心配もあったんですが、そこは早起きして一通りおもちゃを確認できたことと、
学校に行くことが大好きなのでクリアでした。
さっぶーい中登校、ハハとチビスケ、犬を連れて戻ってすぐ買い物、
雪かき、掃除!
そして昼にすぐお迎えに・・・
今日はボンズにとって「初めての終業式」だったのです。
一学期は病欠したので、
本人にとっては全く自覚のないまま長期休暇に入ったんですよねー。
「しょーがっこう!!」
「らんどせる!!」
と、連日怒られ続けましたよ・・・orz
だから今回は先生に、
「学校いーっぱいお休みだよ! ってこと、伝えてくださいね」
ってお願いもしてたし、
前回(夏休み)の経験もあるだろうし、
一日の流れを知らせるスケジュールも作りました(この話もいずれ)。
だからこそ、
先週胃腸炎で休まれた時はびびりました・・・
「このまま冬休みに突入したらどうしよう??」
って(笑)
迎えに行ったら、
「ボンズ君初めての終業日だから、
教室の掲示物をはがすたびに大泣きしてました」
と言われて、
初めてハハも「初めての終業式」に気づいたくらい(^^;
でもだからこそ、
「明日から冬休み!!」
が、理解しやすいかな~と期待もしているんですが。
冬休み初日の昨日は午前中ゴロゴロしたり、
お友だち家族がやってきて狂喜乱舞♪
午後からデイがあり、無難に過ごしています。
そして今日は朝からデイの日。
明日は午後からデイ・・・
で、そこからしばらくお正月休み。
ボンズにとっては本当に休日が続くのですが・・・
混乱なく過ごせるといいなぁ(^^;
23日、ボンズが休みだったので、チビ(弟)と三人で手をつないでケーキを買いにケーキ屋さんへ。
予約してなかったので、「店頭に並んでるだけ」と言われたこともあり、
店内に入るやいなや、他のお客さんが迷っている横で「コレください」と、
イチゴとクリームのデコレーションケーキの一番でかいやつを即決。
その後、会計をして待ってたら、
ボンズ的には「空白の時間」と思ったんだろうね。
実際には店員さんがケーキを箱に詰めてくれてたんだけど。
「・・・・すいませぇ~ん」
と、店員さんに向かって声をかけていました(笑)
その「すいませ~ん」の言い方が、
本当に申し訳なさそうで、でも「ものいい」って感じで、
店員さんにも聞こえていて、ちょっとほのぼの笑えました。
ろうそくに火をつけて「せーの」で「ふー」をしたかったんだけど、
ボンズは「せーの」で、
「はっぱってーちゅーちゅうー」
と、歌いだしてしまいました(笑)
確かに(^^;
そして翌日の夜、
コッコ姉ちゃんとチビスケは、
「サンタさんがく~る♪ サンタさんがくーる♪」
と踊りながら寝室へ。
ボンズはどう思ってたんだろうね?
あまりに姉と弟が「サンタさんがくるー!」と騒ぐもんで、
犬まで「誰かくるのか?」と玄関でスフィンクス座りで待ち構えていたよ(笑)
夜中はコッコ姉ちゃんがおもしろかった・・・
が、
その話はチャンスがあればいずれ。
朝、コッコ姉ちゃんが、
「ボンズ! プレゼントだよ!」
の声で、がばっと起き上がり、
一目散にラッピングされたプレゼントを見つけて駆け寄った動きを見ていると・・・
ボンズも「サンタからのプレゼントが届く」ってわかってるのかなぁ?
とも思えました。
そしてプレゼントは、
例年のごとく何が欲しいかわからないので、
サンタ代理であるハハの独断。
今年はドンピシャでした(*^^)v
![]() | プラレール トーマス トーマスとパーシーのナップフォードステーション (2012/11/08) タカラトミー 商品詳細を見る |
プラレールトーマスシリーズの新作おもちゃで、
近所のスーパーでも山積みにされてたのを目撃したことあるんだよね(ボンズが)。
そして、学校行事で地下鉄に乗ったこともあり、
地下鉄ブームも来てるし、「駅でしょう!」と決めたんだけど、
これ、小さな踏切(?)もついていて、
そこを通過すると、チンチ~ン♪ と音がするの。
それで踊り狂ってました。
いやー、良かった良かった。
朝、まだ暗くてカーテンも開けられない中(ハハの目も開いてない)、
電気つけて遊んだあと、学校へ・・・
そう、25日はまだ学校があったんです。
「遊び切り上げられるかな~?」
って心配もあったんですが、そこは早起きして一通りおもちゃを確認できたことと、
学校に行くことが大好きなのでクリアでした。
さっぶーい中登校、ハハとチビスケ、犬を連れて戻ってすぐ買い物、
雪かき、掃除!
そして昼にすぐお迎えに・・・
今日はボンズにとって「初めての終業式」だったのです。
一学期は病欠したので、
本人にとっては全く自覚のないまま長期休暇に入ったんですよねー。
「しょーがっこう!!」
「らんどせる!!」
と、連日怒られ続けましたよ・・・orz
だから今回は先生に、
「学校いーっぱいお休みだよ! ってこと、伝えてくださいね」
ってお願いもしてたし、
前回(夏休み)の経験もあるだろうし、
一日の流れを知らせるスケジュールも作りました(この話もいずれ)。
だからこそ、
先週胃腸炎で休まれた時はびびりました・・・
「このまま冬休みに突入したらどうしよう??」
って(笑)
迎えに行ったら、
「ボンズ君初めての終業日だから、
教室の掲示物をはがすたびに大泣きしてました」
と言われて、
初めてハハも「初めての終業式」に気づいたくらい(^^;
でもだからこそ、
「明日から冬休み!!」
が、理解しやすいかな~と期待もしているんですが。
冬休み初日の昨日は午前中ゴロゴロしたり、
お友だち家族がやってきて狂喜乱舞♪
午後からデイがあり、無難に過ごしています。
そして今日は朝からデイの日。
明日は午後からデイ・・・
で、そこからしばらくお正月休み。
ボンズにとっては本当に休日が続くのですが・・・
混乱なく過ごせるといいなぁ(^^;
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児