意味わからん
Category : 7才
昨日は放課後デイのない日だったので、
ボンズまたもや庭でトマトむしり放題ですよ・・・
怒っても、止めても全然ダメで、
(怒られてることはわかってる。
やっちゃいけないことだっていうのもわかってる。
だからその場ではやめる。
だけど、わかっちゃ~いーるけーどや~めら~れないっ♪)
目を離すとまたざっくざっくとむしってく。
ミニトマト二本、大きいサイズのトマト二本植えてますが、
いずれもひん死の重体。
だけど、なんだろうな~~~~とずっと見てたら、
どうやら感覚遊びになっているのかな? と思いました。
トマトがどうこう、トマトをなくしたいわけでも、
実がならないようにしたいわけでもなく、
葉っぱをむしりだしたら、その感覚が楽しくて(気持ち良くて)やめられなくなった!!
が、真相な気がします。
ハハが観察していてそう思っただけなので、
ホントのところはボンズに聞かなきゃわからないんですけどね。
それなら! と思って、
隠し持ってたスライム(しかも緑色)を出してボンズに渡しました。
せっかくボンズが室内に入ってきてくれたのに、
チビスケのバカたれがチャンネル権譲ってくれなかったので、
「ボンズ、今チビが観てるから、順番ね、これやってて」
と。
効果?
なし。。。orz
退屈したボンズは、また庭へ・・・・
そして続くトマトいじめ(ToT)
そのうちまた室内に戻ってきて、ハハを二階に誘うんですよ。
ほいほいとついてったら、テグス(てんぐす? 釣り糸みたいな)を姉ちゃんの部屋から持ってきて遊び・・・
(でもこれ以上ボンズに我慢を強いたくないので放置)
そのうちパパのところからDVDを持ってきて・・・
「今観れないでしょ、順番」
そのうちクローゼットを開けて・・・
さて、その前に問題です。

ウォーリーを探せ!
じゃなくて、この中で不自然な点がありますね。
わかりますか?
クローゼットの中からクリスマスツリーを見つけたボンズ。
「やめてーーー」
とは言ったものの、
「きーーー」
と、反抗。
嬉しそう~に一階に持って行きました。
あーあ・・・
いいよ・・・
もう・・・
怒ったってやめないし・・・
後で自分で片づければいいだけの話。。。
そっさ・・・
クリスマスツリーの葉で部屋が散らかるくらいさ・・・
後でボンズが見てない時に片づけるのがめんどくさいっていうだけさ。
怒ったって無駄なんだから・・・
もーーーすっかり疲れ果てて、一生懸命そう自分に言い聞かせました。
階下からあやしげなクリスマスソングが聞こえてきます。。。
「はえ~よ・・・早すぎるよ・・・」
降りて行ったら、ボンズ、全部は箱から出せなかったようで(180センチくらいある大物なんです)、
先っちょだけ持って、
庭に植えてました。
それがこちら。

意味わからん。
しかもとうとう、室内の観葉植物も庭に植えられました。
前から止めてたんだけど、どーしても植えたいらしい。
まぁいいわ。
室内の植物を庭に植えただけでしょ。
冬になる前にまた植え替えて戻せばいいんだよね。
怒ったって自分も周りも気分悪くなって、家の雰囲気悪くなるだけなんだから。
後で片づければいいだけの話さ。
さ。
クリスマスツリー片づけてきます(笑)
ボンズまたもや庭でトマトむしり放題ですよ・・・
怒っても、止めても全然ダメで、
(怒られてることはわかってる。
やっちゃいけないことだっていうのもわかってる。
だからその場ではやめる。
だけど、わかっちゃ~いーるけーどや~めら~れないっ♪)
目を離すとまたざっくざっくとむしってく。
ミニトマト二本、大きいサイズのトマト二本植えてますが、
いずれもひん死の重体。
だけど、なんだろうな~~~~とずっと見てたら、
どうやら感覚遊びになっているのかな? と思いました。
トマトがどうこう、トマトをなくしたいわけでも、
実がならないようにしたいわけでもなく、
葉っぱをむしりだしたら、その感覚が楽しくて(気持ち良くて)やめられなくなった!!
が、真相な気がします。
ハハが観察していてそう思っただけなので、
ホントのところはボンズに聞かなきゃわからないんですけどね。
それなら! と思って、
隠し持ってたスライム(しかも緑色)を出してボンズに渡しました。
せっかくボンズが室内に入ってきてくれたのに、
チビスケ
「ボンズ、今チビが観てるから、順番ね、これやってて」
と。
効果?
なし。。。orz
退屈したボンズは、また庭へ・・・・
そして続くトマトいじめ(ToT)
そのうちまた室内に戻ってきて、ハハを二階に誘うんですよ。
ほいほいとついてったら、テグス(てんぐす? 釣り糸みたいな)を姉ちゃんの部屋から持ってきて遊び・・・
(でもこれ以上ボンズに我慢を強いたくないので放置)
そのうちパパのところからDVDを持ってきて・・・
「今観れないでしょ、順番」
そのうちクローゼットを開けて・・・
さて、その前に問題です。

ウォーリーを探せ!
じゃなくて、この中で不自然な点がありますね。
わかりますか?
クローゼットの中からクリスマスツリーを見つけたボンズ。
「やめてーーー」
とは言ったものの、
「きーーー」
と、反抗。
嬉しそう~に一階に持って行きました。
あーあ・・・
いいよ・・・
もう・・・
怒ったってやめないし・・・
後で自分で片づければいいだけの話。。。
そっさ・・・
クリスマスツリーの葉で部屋が散らかるくらいさ・・・
後でボンズが見てない時に片づけるのがめんどくさいっていうだけさ。
怒ったって無駄なんだから・・・
もーーーすっかり疲れ果てて、一生懸命そう自分に言い聞かせました。
階下からあやしげなクリスマスソングが聞こえてきます。。。
「はえ~よ・・・早すぎるよ・・・」
降りて行ったら、ボンズ、全部は箱から出せなかったようで(180センチくらいある大物なんです)、
先っちょだけ持って、
庭に植えてました。
それがこちら。

意味わからん。
しかもとうとう、室内の観葉植物も庭に植えられました。
前から止めてたんだけど、どーしても植えたいらしい。
まぁいいわ。
室内の植物を庭に植えただけでしょ。
冬になる前にまた植え替えて戻せばいいんだよね。
怒ったって自分も周りも気分悪くなって、家の雰囲気悪くなるだけなんだから。
後で片づければいいだけの話さ。
さ。
クリスマスツリー片づけてきます(笑)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児