買ってくるわ!
Category : 7才
パンにつけるチョコレートが好きなボンズ。
だけど続くと飽きるし、
「これって食事っていうよりおやつじゃね?」状態になるので、
時々他のモノに変えるようにしてました。
「これじゃなきゃいやン」
になっちゃうのも嫌で。
しかーし、数日前、
「チョコ! ちょこ、ね!」
と要求され、冷蔵庫やら買い置きのある場所を探しながら、
必死でチョコアピール。
チョコパンにすると、そこらじゅうに手をなすりつけてるのがバレバレになるので、
できれば避けたいんだけどね~。
前回チョコパンにはまってから間も空いたし、
「チョコね、チョコパン食べたいのね。
じゃあ明日買ってくるわ」
と言ったら、ボンズが「∑( ̄Д ̄;)なぬっ?!!」って顔をしたかと思った次の瞬間、
「かっ、かっ、かってくーわ・・・・」
とブツブツ。
「うん、ボンズ学校。ママその間にチョコ買ってくるわ。明日ね」
「かってくーわ!」
びよん、びよん、びよん、びよん・・・いや~飛ぶ、飛ぶ。
目を輝かせて、嬉しそうに、
「かってくーわ!」
うわ~、おもしろい、しんぼうならね~~~!!ってくらい、嬉しそうに。
どうやら「買ってくるわ」がぼっちゃんのツボにはまった様子。
いやいや、いつ何がツボにくるか読めね~、ボンズ(笑)
ボンズ下校後、律儀にチョコパンの話題を振ってきたので、
「買ってきたよ」
と言った。
「かってくーわ!」
「うん、買ってくるわって約束したでしょ?
ちゃんと買ってきたよ」
と言うと、在り処を確認して、しっかり冷蔵庫へ移動。
できれば外側の包装セロファンもはがしたいようで、
「明日食べる時でいいって!」
と止めるも聞かず。
でも、セロファンはがしたらやっと安心してました。
「買ってくる」(未来)
「買ってきた」(過去」
って、わからんのかね~、と思ったんだけど、
どうも、
「買ってくるわ」
の、音が気に入った様子。
翌日には、「アイス! かってくーわ!」
と、おそらく「アイス買ってこい」の命令形??
その後も、何かっつーと、「かってくーわ」と自分で言いながら、
嬉しそう~にびょんびょんびょんびょん・・・
カッテクルワの音韻が気に入ったのよね??
・・・言えば買ってくると命令してんじゃないよね???
昨日は登校して教室に着いた途端、
「あいしゅ! かえってからねっ」
と、帰宅後アイスを食べるぞ宣言。
凍らせて半分に折ってチュウチュウ吸う氷菓子(やっすいの)常備してあるから、
それはOK。
「帰ったらアイスね、わかったよ」
下校後、約束通りチューチューアイス。
今日は、
「ジュース、かえってからね!」
と言われました。
は?
・・・帰ってからの楽しみのために今日一日頑張るっていうのもいいよな~と、
無理じゃない注文ならオールオッケーのつもりではいますが・・・
最近要求が高度っつーか、頻度っつーか、命令に近いような・・・
・・・でも普段頑張ってるから、いっか。
だけど続くと飽きるし、
「これって食事っていうよりおやつじゃね?」状態になるので、
時々他のモノに変えるようにしてました。
「これじゃなきゃいやン」
になっちゃうのも嫌で。
しかーし、数日前、
「チョコ! ちょこ、ね!」
と要求され、冷蔵庫やら買い置きのある場所を探しながら、
必死でチョコアピール。
チョコパンにすると、そこらじゅうに手をなすりつけてるのがバレバレになるので、
できれば避けたいんだけどね~。
前回チョコパンにはまってから間も空いたし、
「チョコね、チョコパン食べたいのね。
じゃあ明日買ってくるわ」
と言ったら、ボンズが「∑( ̄Д ̄;)なぬっ?!!」って顔をしたかと思った次の瞬間、
「かっ、かっ、かってくーわ・・・・」
とブツブツ。
「うん、ボンズ学校。ママその間にチョコ買ってくるわ。明日ね」
「かってくーわ!」
びよん、びよん、びよん、びよん・・・いや~飛ぶ、飛ぶ。
目を輝かせて、嬉しそうに、
「かってくーわ!」
うわ~、おもしろい、しんぼうならね~~~!!ってくらい、嬉しそうに。
どうやら「買ってくるわ」がぼっちゃんのツボにはまった様子。
いやいや、いつ何がツボにくるか読めね~、ボンズ(笑)
ボンズ下校後、律儀にチョコパンの話題を振ってきたので、
「買ってきたよ」
と言った。
「かってくーわ!」
「うん、買ってくるわって約束したでしょ?
ちゃんと買ってきたよ」
と言うと、在り処を確認して、しっかり冷蔵庫へ移動。
できれば外側の包装セロファンもはがしたいようで、
「明日食べる時でいいって!」
と止めるも聞かず。
でも、セロファンはがしたらやっと安心してました。
「買ってくる」(未来)
「買ってきた」(過去」
って、わからんのかね~、と思ったんだけど、
どうも、
「買ってくるわ」
の、音が気に入った様子。
翌日には、「アイス! かってくーわ!」
と、おそらく「アイス買ってこい」の命令形??
その後も、何かっつーと、「かってくーわ」と自分で言いながら、
嬉しそう~にびょんびょんびょんびょん・・・
カッテクルワの音韻が気に入ったのよね??
・・・言えば買ってくると命令してんじゃないよね???
昨日は登校して教室に着いた途端、
「あいしゅ! かえってからねっ」
と、帰宅後アイスを食べるぞ宣言。
凍らせて半分に折ってチュウチュウ吸う氷菓子(やっすいの)常備してあるから、
それはOK。
「帰ったらアイスね、わかったよ」
下校後、約束通りチューチューアイス。
今日は、
「ジュース、かえってからね!」
と言われました。
は?
・・・帰ってからの楽しみのために今日一日頑張るっていうのもいいよな~と、
無理じゃない注文ならオールオッケーのつもりではいますが・・・
最近要求が高度っつーか、頻度っつーか、命令に近いような・・・
・・・でも普段頑張ってるから、いっか。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児