さびしがっている!!
Category : 卒園までのボンズの様子
「病院」に行きたい時も、
「児童デイ」に行きたい時も、
「買い物」に行きたい時も、
「ほーきえんいこ」と発言していたボンズ。
ただし、その手には「病院」だったり「デイサービス」の写真があるんだよね。
保育園に出発前に、その手元を見ないで、「うん、行こう」なんて返事して、
それが「病院」だったりしたら大変(笑)
それが、保育園終了した途端、
「ほいくえん・・・ほーきえん、行こう」
と、
実際に保育園の写真を持ってくるように!!
最終日、「ボンズ、今日で保育園さようなら。H先生にバイバイだよ。ボンズは○○小学校いくからね。ボンズはかっこういい一年生になるんだよ」って説明をさらっとしたんだけど・・・
通じてましたーーー
どうせ、そのままつら~っとやり過ごすんだろうと思っていたら、
ちゃんとわかってたみたいで、もう保育園行こうってしつこい、しつこい。
そうだよね、ようやく慣れ親しんだ保育園。
最近なんてお友だちと一緒に教室で過ごしてたもんね。
何が何でもホールや外じゃなくてもいられる場所になったんだもんね。
お友だちもみんな「ボンズ、ボンズ」ってかまってくれるし、お世話もしてくれるし。
いや~去年の転園、引っ越しはある意味ギリギリセーフ(?)だったんだわー。
今ならもっとつらがったかも。
去年のパニックっぷりよりも、さらにダメージあったかも。
ってことは、コレ、ボンズの成長ですよね。
すごい!
去年、引っ越し、転園したおかげで、今年のお別れと明らかに違うことが実感できました。
ブラボー(?)
「児童デイ」に行きたい時も、
「買い物」に行きたい時も、
「ほーきえんいこ」と発言していたボンズ。
ただし、その手には「病院」だったり「デイサービス」の写真があるんだよね。
保育園に出発前に、その手元を見ないで、「うん、行こう」なんて返事して、
それが「病院」だったりしたら大変(笑)
それが、保育園終了した途端、
「ほいくえん・・・ほーきえん、行こう」
と、
実際に保育園の写真を持ってくるように!!
最終日、「ボンズ、今日で保育園さようなら。H先生にバイバイだよ。ボンズは○○小学校いくからね。ボンズはかっこういい一年生になるんだよ」って説明をさらっとしたんだけど・・・
通じてましたーーー
どうせ、そのままつら~っとやり過ごすんだろうと思っていたら、
ちゃんとわかってたみたいで、もう保育園行こうってしつこい、しつこい。
そうだよね、ようやく慣れ親しんだ保育園。
最近なんてお友だちと一緒に教室で過ごしてたもんね。
何が何でもホールや外じゃなくてもいられる場所になったんだもんね。
お友だちもみんな「ボンズ、ボンズ」ってかまってくれるし、お世話もしてくれるし。
いや~去年の転園、引っ越しはある意味ギリギリセーフ(?)だったんだわー。
今ならもっとつらがったかも。
去年のパニックっぷりよりも、さらにダメージあったかも。
ってことは、コレ、ボンズの成長ですよね。
すごい!
去年、引っ越し、転園したおかげで、今年のお別れと明らかに違うことが実感できました。
ブラボー(?)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児