楽しい記憶のつながり?自閉症児のこだわりの謎、その後
Category : 卒園までのボンズの様子
こだわりで持って行った水筒、保育園でこだわった?
先生に保育園で隠しておいてもらったんだけど、
お迎えの時に「水筒どうなりましたか?」って聞いたら、なんと、
「ん? 何にも言わなかったよ」
と(笑)
それっきり忘れたのか(まさか)、
保育園に持って行ったらそれで満足したのか、
自分がかけたはずのところに水筒がなくても、何にも言わなかったんだそうです。
加配の先生がお休みだったので、副園長先生がボンズといてくれたんだけど、
「朝はこだわったけど、保育園にきて場面が変わって、それですっかり…なのかもね」
と。
ふ~ん、そうなのぉ??
なんだーーーずっと「今頃もめてるかなぁ?」って気になってたのに、
けっきょく大騒ぎしてたのは、母だけ?(笑)
と、すっきりしてたら、今朝も出発直前になって、
「とます!」
と、はっきり台所で指さしして、「トーマス」の水筒要求されました。
「どうせ持ってくだけでしょ」
と、空のまま渡したら抗議の声(笑)
「あーはいはい」
水道の水ちょっと入れて渡したら満足してました。
今日もすぐさま隠してもらったんですが、
本当にただの「持って行きたい」だけのこだわりなら、しばらく付き合いますワ。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児