障害児の無理解?親としての姿勢を問われている?
Category : イベント
銭湯好きの自閉症児を連れてスーパー銭湯へ行った時
こういう時にこそ…と、
子どもたちの好きな温泉(スーパー銭湯)へ。
ボンズも何度も来ていて、大好き。
今回も久々だし、嬉しそう~にウロウロしてました。
水風呂のヘリに立ってたからか、
それまで迷惑さいっぱいの顔でうちらを白い目で見てたおば(あ)さんが、
「おかあさんー危ないって教えてあげないとーーーー」
と、嫌味200%で言ってきたのがカチンときた。
「言葉のコミュニケーションのとれない子で…」
と返したんだけど、
「それでも言わないと、ねぇ~~~~」
と、周囲に同意を求めるその言い方にまた…
風呂のヘリで飛び跳ねてたわけでも、雄たけびあげて暴れてたわけでもないのよ、
ただ、入ろうと水面見て立ってたの。
水しぶきを上げようとしたり、暴れてたら止めたし、
浴室内を走ろうとしたら止めてたし。
それからは、もう突っ込まれないようにと、風呂にも入らず仁王立ちのまま、
ボンズをひたすら追いかけて、そばで見張ってたの。
うちは全然楽しくなかった。
ボンズはあまりにしつこく付いてくるのが鬱陶しいのか、
もうついてくるなって言ってた、椅子に座ってろって(笑)
あーーーやっぱり現実ってこういうものなんだなーーー
ボンズみたいなのが、世の中に出るって言うのは、こういう人たちと付き合ってくってことなんだな~…と、暗く、重たい気持ちで帰ってきました。
今でも、その気分引きずってて、重い。
叱らない親に対しての怒りだった?
だけど、少し冷静になって考えてみると、
あの人は、ボンズに対してというより、「叱らない親」であるうちに対して指摘したかっただけ?
ボンズの行く末を暗く考えることもないのかな?
確かに、風呂ではしゃぐ子どもがいたら、
「親はどこだ?」
「せっかくくつろいでる他の客がいるんだから静かにさせろ」
って思うのが普通。
うちはその前に、ボンズの動きを白い目で見てたその人にイラッときてたので、
ついケンカ腰で返してしまったけどね。
ハイハイって、「ボンズ~ダメよぉー」って言ってれば、
とりあえずその場はつくろえたのでは???
だけどね、全般的に目線がきつかったよ。
ボンズ奇声あげたしね、飛び跳ねるように歩いてたし、
5才の男の子ともなれば、目立つかもね。
こういうお出かけ、もうそろそろできなくなるんだろうな…。
すごく淋しい。
あ、そんな親の心の葛藤とは別に、
ボンズは楽しそうでした。
なかなか上がりたがらないので(想定内ですが)、
バアバに見ててもらう間に、コッコ(ボンズの姉)とチビスケ(弟)と三人で着替えをして、
それから浴室内に戻り、
「次、アイス食べに行くよ」
と、ソフトクリームのカード見せたら、さっさと上がってきてくれたんだ。
で、服を着てからお店の前で、
「どっち?」
と、ソフトクリームとかき氷(メロン味)の絵カード見せたら、
なんと、
初めての、両手で、両カードタッチ(笑)
「ダメ(笑)どっちか」
って再度聞き返しても、同じ。
両方のカードを、同時にタッチ、しかも飛び跳ねながら。
三回目くらいでようやく、ちょっと考えてから「かき氷」タッチ。
満足そうにメロン味のかき氷を食べたら、
「次はソフトクリーム~~~」
とばかりにお店の前に戻りましたが、そうはいきませんて(笑)
あの人は、ボンズに対してというより、「叱らない親」であるうちに対して指摘したかっただけ?
ボンズの行く末を暗く考えることもないのかな?
確かに、風呂ではしゃぐ子どもがいたら、
「親はどこだ?」
「せっかくくつろいでる他の客がいるんだから静かにさせろ」
って思うのが普通。
うちはその前に、ボンズの動きを白い目で見てたその人にイラッときてたので、
ついケンカ腰で返してしまったけどね。
ハイハイって、「ボンズ~ダメよぉー」って言ってれば、
とりあえずその場はつくろえたのでは???
だけどね、全般的に目線がきつかったよ。
ボンズ奇声あげたしね、飛び跳ねるように歩いてたし、
5才の男の子ともなれば、目立つかもね。
こういうお出かけ、もうそろそろできなくなるんだろうな…。
すごく淋しい。
あ、そんな親の心の葛藤とは別に、
ボンズは楽しそうでした。
なかなか上がりたがらないので(想定内ですが)、
バアバに見ててもらう間に、コッコ(ボンズの姉)とチビスケ(弟)と三人で着替えをして、
それから浴室内に戻り、
「次、アイス食べに行くよ」
と、ソフトクリームのカード見せたら、さっさと上がってきてくれたんだ。
で、服を着てからお店の前で、
「どっち?」
と、ソフトクリームとかき氷(メロン味)の絵カード見せたら、
なんと、
初めての、両手で、両カードタッチ(笑)
「ダメ(笑)どっちか」
って再度聞き返しても、同じ。
両方のカードを、同時にタッチ、しかも飛び跳ねながら。
三回目くらいでようやく、ちょっと考えてから「かき氷」タッチ。
満足そうにメロン味のかき氷を食べたら、
「次はソフトクリーム~~~」
とばかりにお店の前に戻りましたが、そうはいきませんて(笑)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児