本人の思い、母の思いのすれ違い?
Category : 日記
いつもと違うスケジュールの時、途中で変更したい時は?
ボンズに写真を見せて、
「明日、H先生、行こうね」
と予告。
当日の朝も、保育園でチビだけ降ろして、
「ボンズは、H先生ね」
と言うと、わかってるのか、どうでもいいのか(?)おとなしく車で待ってたし、
施設についたら張り切ってたよ。
そして、その後、
朝一から一時間だけなので、すぐに保育園に戻ることも時間的には可能だったの。
事前に保育園の加配の先生に、
「10時半には遅くても合流できるんだけど、保育園の流れ的にはどうか」
を、相談してたんだよね。
ボンズが、発達支援教室の後は家に帰るとか決まったコースがあるなら崩れるだろうけど…と心配されたんだけど、なんせこんなパターン、初なので「決まったコース」も何もないんだよね。
「じゃあ、駐車場まで来て怒るようなら、そこから電話して引き上げますね」
なんて笑ってたんだけど、
結局は、発達支援教室でも好きなように大はしゃぎで遊び、
その後保育園に向かっても張り切って走り出したので、
「やっぱり保育園も好きなんだな~」
と思ったら、
飛び込んだのは、チビスケの教室。
「あんたはこっち」
って何度呼んでも戻ってこない(チビたちは外遊び中)。
そしてやっとわかりました。
ボンズは、チビスケのお迎えに保育園にきた、と思ってるみたい!!
他のお友だちはみんなホールで交通安全のお話を聞いてるところで、
ボンズは「豆まき」からホールに入れなくなってしまっていたので(鬼が怖かったらしい)、
加配の先生と2人で教室で粘土遊びをして、いつものように調子を取り戻し、
外遊びをさせてもらって、「わかさぎのてんぷら」を食べて帰ってきました。
ボンズの思惑と、こちらの思惑と、
ズレはあったものの、なんとかうまくいきましたよ。
それもこれも、保育園の先生たちがボンズの気持ちを最大限汲んでくれて、
保育園を「いやな場所」にしていないからなんですよね。
本当、感謝です。
「あんたはこっち」
って何度呼んでも戻ってこない(チビたちは外遊び中)。
そしてやっとわかりました。
ボンズは、チビスケのお迎えに保育園にきた、と思ってるみたい!!
他のお友だちはみんなホールで交通安全のお話を聞いてるところで、
ボンズは「豆まき」からホールに入れなくなってしまっていたので(鬼が怖かったらしい)、
加配の先生と2人で教室で粘土遊びをして、いつものように調子を取り戻し、
外遊びをさせてもらって、「わかさぎのてんぷら」を食べて帰ってきました。
ボンズの思惑と、こちらの思惑と、
ズレはあったものの、なんとかうまくいきましたよ。
それもこれも、保育園の先生たちがボンズの気持ちを最大限汲んでくれて、
保育園を「いやな場所」にしていないからなんですよね。
本当、感謝です。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児