自閉っ子の急な方向転換、急にパパっ子に?!
ママとしか寝られない自閉症児、パパと寝ることはできる?
ボンズが目を覚まして出てきた。 「さぁ、寝よう寝よう」
って、2人係で寝室に戻そうとしても、寝ぼけボンズが抵抗。
いや、結局お茶を飲みたいっていうだけみたいで、
麦茶一杯飲んだら、両親の手を取って自ら寝室へ… かわいいなぁ~~~~~~
と思っていたら、
パパの隣で寝るって。
うちは今シングルとダブルの敷布団を並べて、
親子5人で川の字(…じゃないよな、もはや)で寝ています。
シングルに、パパと姉ちゃん(小2)。
ダブルに、ボンズとチビスケ(弟、2才)と母こじまる。
パパがダブル布団と面している側に寝れば、
ボンズはダブルに寝てても、パパの隣だっつーのに、
どうしてもシングルで一緒に寝たいと。
って言ったって、敵は寝ぼけた自閉症児ボンズ!(無敵)
結局四苦八苦の挙句、
パパにはほとんどかかる布団がない状態で就寝。
その後もしばらくもめてたみたいだけど、
うちは眠いし一人無関係に就寝。 っていうかさーーーー
内心気に入らなかったんだよね・・……(-。-) ボソッ
ボンズはいつもママと♪って寝てたのに!
それが今日も!!
パパが帰宅して、寝る前は子ども3人とパパが相撲をとってたり、
お片づけ競争~~~~って部屋を片付けたりして、
平日の貴重な父と子のふれあいタイムなんだけど、
それが終わったら、ママと寝る~~~~って感じで走ってくるボンズ。
が、
今日はパパが寝るというまで寝室には入らず(それどころか、後ろ手にふすま閉められたよっ)、
パパと2人でやってきたかと思ったら、
すでに姉ちゃんが寝ていたシングル布団で、パパと寝るって!!
こっちはチビスケとダブルで広々~~~~
とかなんとか言ってさ、
結局は狭いし、ママの背中がないと♪ってくるんでしょ?
と思ってたら… 来ないし!!!
そういや姉ちゃんも、ある時からパパが寝かしつけできるようになったんだよね。
それまではママご指名だったはず。
うちは自由時間が増えて喜んでたんだけど。
ゆったりな成長の証なのかもしれない。
最近、ボンズの成長っぷりはすごいし!
これだって、いい兆候なんだ!!
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児