自閉症通訳者に会って、おしゃべり上手に変身?
Category : 卒園までのボンズの様子
表出言語のない自閉症、実はおしゃべりしていた
昨日「自閉症者の通訳」とも言える「自閉耳を持つ女性?!」に出会ってから、ボンズの声に注目(耳)していました。
旦那も、「そんな人がいるならぜひ会いたい」「通訳として雇いたい」「ぜひとも話を聞いてみたい」と大興奮。
最近、ボンズが、新しくゲットしたロングトミカ(ミニカー)の新幹線を持って、
「んかんしぇーーーん!!」
と自慢?しに持ってくるんだ!
「新幹線だねぇ~~~~」
と、デレデレになりながらも、
言葉がどうこうよりも、「自分のお気に入りを自慢?」しに来てくれることが感動だったー。
今日も、バアバがきていたので、久しぶりにボンズだけを連れて買い物にいったの。
壊れたローテーブルを買おうと(犯人ボンズ)家具を見てたんだけど、
モデルハウスのようにディスプレイされた広い売り場をぐるり一周しようとしてたんだけど、
最後は、ちょっとショートカットしようとしたんだよね。
一緒に歩いていた(これだってすごいこと!)ボンズが、
端っこまで進んでから曲がらなきゃダメだと思ったらしく、
うちの手を取って軌道修正しようと試みた。
が、旦那はそれに気づかずに先に行ってしまったのを、
「ぱぱー!」
「おいえ~~~」(おいでー)
と、
手招き!!して呼んだ上に、
軌道修正方向を指差しして、旦那を誘導したんですよ!!
ただその展開が早過ぎて、振り返った旦那は見れなかったくらいなんだけど(笑)
「今度、階段下りて、下、見ようね」
「並んで、ピってしようね」
とか、ジェスチャー付きのこちらの要求も、どうやらボンズはわかってくれてるみたいだし、
最近ものすごくいい感じ!!!
きゃあきゃあウジャウジャ言ってる言葉も、
よくよく聞いてみると、
「でんしゃー」(電車)
とか、
「ちて」(つけて)
「ぱかーごこー?」(パトカーどこー?)
とか、
ボンズなりにおしゃべりしていたみたい!!
あーーーもったいなかった!!
もっと早くに気づけばよかった!!
そして昨日出会った「自閉耳を持つヘルパーさん」に出会ったことに、
ますますの感謝!!
自閉耳があるのかどうだか、本当なんだか、
そんなことは問題じゃない。
ボンズのおしゃべりに気づかせてくれたことに感謝なのです!!
ボンズも発した言葉が通じた時は嬉しそうだし、
どうもカードでの意思伝達や、「どっち?」かを選ぶこと、も、うまくいかなくって行き詰まり気味。
だけど、
うちらとボンズだけの「意思伝達」の仕方があるのかもしれないよね。
旦那も、「そんな人がいるならぜひ会いたい」「通訳として雇いたい」「ぜひとも話を聞いてみたい」と大興奮。
最近、ボンズが、新しくゲットしたロングトミカ(ミニカー)の新幹線を持って、
「んかんしぇーーーん!!」
と自慢?しに持ってくるんだ!
「新幹線だねぇ~~~~」
と、デレデレになりながらも、
言葉がどうこうよりも、「自分のお気に入りを自慢?」しに来てくれることが感動だったー。
今日も、バアバがきていたので、久しぶりにボンズだけを連れて買い物にいったの。
壊れたローテーブルを買おうと(犯人ボンズ)家具を見てたんだけど、
モデルハウスのようにディスプレイされた広い売り場をぐるり一周しようとしてたんだけど、
最後は、ちょっとショートカットしようとしたんだよね。
一緒に歩いていた(これだってすごいこと!)ボンズが、
端っこまで進んでから曲がらなきゃダメだと思ったらしく、
うちの手を取って軌道修正しようと試みた。
が、旦那はそれに気づかずに先に行ってしまったのを、
「ぱぱー!」
「おいえ~~~」(おいでー)
と、
手招き!!して呼んだ上に、
軌道修正方向を指差しして、旦那を誘導したんですよ!!
ただその展開が早過ぎて、振り返った旦那は見れなかったくらいなんだけど(笑)
「今度、階段下りて、下、見ようね」
「並んで、ピってしようね」
とか、ジェスチャー付きのこちらの要求も、どうやらボンズはわかってくれてるみたいだし、
最近ものすごくいい感じ!!!
きゃあきゃあウジャウジャ言ってる言葉も、
よくよく聞いてみると、
「でんしゃー」(電車)
とか、
「ちて」(つけて)
「ぱかーごこー?」(パトカーどこー?)
とか、
ボンズなりにおしゃべりしていたみたい!!
あーーーもったいなかった!!
もっと早くに気づけばよかった!!
そして昨日出会った「自閉耳を持つヘルパーさん」に出会ったことに、
ますますの感謝!!
自閉耳があるのかどうだか、本当なんだか、
そんなことは問題じゃない。
ボンズのおしゃべりに気づかせてくれたことに感謝なのです!!
ボンズも発した言葉が通じた時は嬉しそうだし、
どうもカードでの意思伝達や、「どっち?」かを選ぶこと、も、うまくいかなくって行き詰まり気味。
だけど、
うちらとボンズだけの「意思伝達」の仕方があるのかもしれないよね。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児