自閉っ子も興奮するレジャー、動物園に行きました
Category : イベント
親と子ども同数でマンツーマンできる日に挑戦しました
実はパパさん、ボンズと動物園に行くのは初なの!!
第一子であるコッコ姉ちゃんとはあんなに行ってるのに(苦笑)
当然、チビスケ(弟、1才)も初。
しかも3日ぶりくらい?に会うパパに「パパっ子」前回の2人♂
姉ちゃんは入園直後に迷子になり(意外でしょうが、”初”の事件でした!)テンションロー

遊園地が併設されてるので、そこに行きたかったり、
あちこちにソフトクリームのサインがあるので(迷惑!)そっちに行っちゃったりと、
親を振り返らない多動っぷりはやっぱりあるんだけど、
最初に遊園地をぐるり一回りさせたり(見たいだけで、乗るのは嫌・笑)
「おべんと、食べたら、アイス、ね」
と行ったことで、割とみんなで歩けたの。
最初はオンブ攻撃だったんだけど…(母限定)
キツイし、「歩いてよ~~」と思うんだけど、何せ進んで欲しい一心でオンブ(^^;
そのうち、ペンギンに出会ったことで、自分で見て回ろうという気持ちも芽生えたみたい?
ボンズがはまった動物といえば、 ぺんぎん、あざらし、とど、あひる、かば… お分かりの方はお分かりですね、
動物というより、「水」なんですよ(^^;
スポンサーリンク
お互いの意思の疎通ができてきたら、挑戦できることは増えてくるかも
ピクニック好きのボンズ(家でもこっそり食べ物を持ってベランダに出ている)。
敷物しいておにぎりタイムも楽しいみたいで、
おにぎり二個、全然立ち歩くことなくおとなしく食べ、
約束どおりソフトクリームを買いました。
ボンズにひとつ丸ごと食べてもらいたくないんだけど、 横から取ったら、立ち直れなくなるくらい怒るし、
ちょうだいって言っても絶対くれないし(^^;
しょうがない…とあきらめていたら、
自分も満腹だったのか、はたまた寒くなったのか?
三分の一くらい残して、「はい」ってくれたんですよ!!
母感激!!
それでも、お互いの意思の疎通…というより、
ボンズがこちらの言い分を理解してくれたり、
ボンズが何に惹かれているか、こちらがわかって譲歩したりで、
無事に行って、帰ってくることもできました。
最後の出口で、どうやって退園することを了承させるかと悩んでたのですが、
乗り物にはまって、しかも消防車の遊具が空くや否や乗り込んだので、
一回くらい乗せてやろうかな~と、お金入れるところを指差したら、
慌てて降りました…まるで逃げるように(笑)
出口に向かい、抱っこして「帰ろうね」って言ったら、
本人も疲れてたのか、おとなしくそのまま車に乗ったんですよv( ̄ー ̄)v
どんだけボンズが逃走して、バアバもいてマンツーマンだからなんとか!
最後にはみんな険悪になって解散??と思っていたので、
「ボンズお利口だったね~~」
とべた褒めされましたよ。
ボンズの傾向を理解すると(何に惹かれているか、何をしたいのか)
お互いに楽になりますね!と実感!!
敷物しいておにぎりタイムも楽しいみたいで、
おにぎり二個、全然立ち歩くことなくおとなしく食べ、
約束どおりソフトクリームを買いました。
ボンズにひとつ丸ごと食べてもらいたくないんだけど、 横から取ったら、立ち直れなくなるくらい怒るし、
ちょうだいって言っても絶対くれないし(^^;
しょうがない…とあきらめていたら、
自分も満腹だったのか、はたまた寒くなったのか?
三分の一くらい残して、「はい」ってくれたんですよ!!
母感激!!
それでも、お互いの意思の疎通…というより、
ボンズがこちらの言い分を理解してくれたり、
ボンズが何に惹かれているか、こちらがわかって譲歩したりで、
無事に行って、帰ってくることもできました。
最後の出口で、どうやって退園することを了承させるかと悩んでたのですが、
乗り物にはまって、しかも消防車の遊具が空くや否や乗り込んだので、
一回くらい乗せてやろうかな~と、お金入れるところを指差したら、
慌てて降りました…まるで逃げるように(笑)
出口に向かい、抱っこして「帰ろうね」って言ったら、
本人も疲れてたのか、おとなしくそのまま車に乗ったんですよv( ̄ー ̄)v
どんだけボンズが逃走して、バアバもいてマンツーマンだからなんとか!
最後にはみんな険悪になって解散??と思っていたので、
「ボンズお利口だったね~~」
とべた褒めされましたよ。
ボンズの傾向を理解すると(何に惹かれているか、何をしたいのか)
お互いに楽になりますね!と実感!!
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児