3コ目のカプリコは誰の分?!
Category : 卒園までのボンズの様子
おやつ用ミニかごを持たせると、息子の欲しいものがわかる
ボンズはそれにおやつを入れて持って歩くのが楽しいらしく、
見つけると、いそいそとおやつをつめ始めます(^^;
食料品の買出しなんて、子どもにとっては退屈だもんね。
しょっちゅう行くわけでもないので、行くとたいてい1つはおやつを買います。
両親と3人で買い物、でも留守番のキョウダイのことを忘れていない
その日は、母が来てくれていて、
たまには夫婦で、ボンズだけ連れての買い物もいいかも。
ボンズの靴を買いたいし…って、3人出かけました。
食料品売り場を回って、最後におやつ売り場に来た時、
ボンズの好きなカゴがあり、いそいそとおやつをつめ始めました…
って、やたらと景気良く入ってますけど!! ?
「1つだけだよ、今日は~!!」
って慌てて止めたら、
同じモノが2つずつ入っていました。
「お姉ちゃんの分?!」
夫婦で感動。
そっか、一緒に来ていないお姉ちゃんの分も買ってるんだ。
普段、
「ボンズの分!」
と、弟の分のおやつまで選んでカゴに入れてるお姉ちゃん。
だけど、弟の方もちゃんとお姉ちゃんのこと、考えてるみたいだよ♪
2才年下の弟の存在を受け入れている証拠に…
そしたら昨日、
あちこち逃走、暴走しまくってたボンズ、最後になって、
お姉ちゃんがおやつ用のミニカゴにおやつを詰めていることに気づいて、
慌てておやつ用カゴを手に、おやつ売り場に戻って行きました。
「ボンズ~~~ボンズの好きなグミもラムネも買ったよ~」
そしたらすぐに意気揚々と戻ってきました。
そのカゴの中には、ジャイアントカプリコストロベリー味が3つ。
3つですよ、3つ!!
どうやら、ボンズの中で、
最近になってチビスケの存在を完全に受け入れたように見えてました。
それまでだって、存在をわかってはいたけど、数に入ってないっていうか、
認めたくないっていうか…。
今だにおっぱいに食いついている甘えん坊。
ママを取られた嫉妬もあるんだろうし、ボンズ兄ちゃんも戦ってるんだろうな~とは思っていたけど、
近づいて行っても突き飛ばすだけじゃなくなったし、
並んで窓の外を見ているのを認めるようになったし、
ボールハウスに入ってきても怒らないしね。
それが、
今回、
初めて!
ボンズがカゴに入れる、同じおやつが3つになった!
母ちゃん感動だよ。
だけどそのうちの1つ、
「ママの分、って可能性はないかな?
」

感動はしたけど、まだチビスケにチョコは食べさせたくないので、
1つは今日ママが食べました(笑)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児