もぉやだぁ(T-T)
Category : ハハのキモチ ~’14
自閉っ子の息子と、意思の疎通が取れない
ボンズを公園に連れて行くのにギブアップ寸前です(T-T)
うちはもともと出不精で、引きこもり育児一直線だったのですが、
ボンズの多動は体力有り余りのせいでは?説を聞いて、
そうだよな~
これじゃいかんし…
体力余ってるし…
外出たいよなぁ…
と、一念発起して連れ出してるんですが、
そのたびに帰れなくてドッと疲れる(T-T)
カードで示しながら、
「帰ってオロナミンC飲もう」
とか、
「お腹空いたね、お昼ご飯食べよう」
とか誘ってみるんですが・・・
当然ながら、「遊びたい」が勝つんだよね。
わかるんだけどさ…
写真カードで視覚支援するも、本人からのフィードバックが読めない
今日なんて出かけにウンコしたかったらしく、
それに気づかずあの手この手でいろいろ呼んでいたら気を悪くしたのか動かなくなっちゃって。
それでも公園に行ったら、
なんと、
小学生たちがラジコンで遊んでるの。
ボンズの大好きな…
そりゃ触りたいよね、一緒に遊びたいよね。
それをなだめるので精一杯。
ボンズはひたすら大号泣。
あーーーード疲れたぁ(T-T)
ソレより何より、一番問題なのは…
うちが太陽に弱い!!
2時間も外にいるとてき面に頭痛にやられ、
その日1日ダルダルのグダグダ。
コッコが帰宅して子ども3人ワラワラぎゃ~ぎゃ~状態になり、
忙しい夕方~夜なんてキレキレ母です。
でもねぇ…
外で遊びたいよねぇ…
5月でコレなら、
暑さの加わるコレからなんてどうなるんでしょう(号泣)
働いていないので保育園×、幼稚園も無理だろうと思う
保育園でも幼稚園でもお願いしたくなるのはこういう時。
でもうち働いてないから保育園は入れないし、
幼稚園でも補助つけてもらわないと絶対無理だし・・・
いろいろ考えてはいるのですが、
希望はただ1つ。
1人の時間が欲しい!!!!!!!
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児