母子分離、成功!と、自閉症の症状が顕著化?
Category : 発達支援教室
療育グループ、母子分離に初挑戦
週に一回通っている発達支援教室のグループ、今日は初めてボンズから離れて参加となりました。
前回は、離れた直後に「ひっかかっちゃって」うまく離れられなかったんだけど、
今日は自由遊びの時にこっそり離れて、そのまま終わりまで過ごすことができました。
おかげで同じクラスのお母さんとオシャベリもできたし、
終わってからボンズもなんだか「お兄さん」になった気がする(笑)。
座ってなさい、っていうのができなくて、
怒って泣いてロッカーに立てこもってたけど、
感覚遊びや、体育館に移動しての遊びなど、なんとなくだし、先生に手を引かれてだけど、
集団に参加してる!感バリバリでした。
お片づけを一緒にできただけで、今日はハナマルあげますっ。
来週もまた楽しみだな。
こぶしをギュッと握っている、水分を大量に欲しがるのは自閉症の症状?
ところで、最近、何も握ってないのに、両手をきつくグーにしていることが多くて気になっています。
これも自閉症の症状なんでしょうかねぇ。
お茶でも水でも、目の前にあるだけ飲んじゃいます。
麦茶ポット抱え込みで1L飲み干しそうな勢いだったりもします。
これも、症状?
っていうか、ボンズの癖、でいいのかなぁ。
おしっこの量がすごいので、オムツ取るタイミングが…(^^;
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児