多動で、買い物が大変
Category : 日記
多動で暴走、要求を通すため大号泣
大型スーパーに行ったら、お昼をちゃんと食べれなかったせいか空腹だったらしく、
フードコートに突進して座り込み開始(って、ちゃんと席についてたんですよ)。
だけど今日はお食事しにきたんじゃないし、
「ダメだよ」
って。
そしたら号泣、大暴れ開始。
だけどダメなものはダメ、で、強制収容。
親と子、思いのズレよりも、周囲の視線が一番つらかった
そしたら……納得行かないもんね~。
ずっと泣き喚いて暴れてたので、4才まで乗れるカートに乗せて、食料品の買い物始めたんですが…
周囲の視線がイタタタタタタ…
店員さんまでやってきて、アイタタタタタタタ……
今日は混雑してましたもんね~。
たまらなかったですよ、周囲360°老若男女の視線が。
ボンズにはボンズの言い分があるんだろうけど、
でも言えないし。
パパとママにはパパとママの言い分もあって、
でもわかってもらえないし。
自閉症だろうとなんだろうといいんだよ、ボンズ。
そのままのボンズが好きだし、かわいいの。
だけど、
だけどこの多動だけはどうにかならないかなーーーーーっ。
今日だって結局駐車場入り口のところにある自動販売機のところで、
パパが発見してくれたから良かったものの、
もし外に出ていたらと思うと…。
今日は両親がいて買い物に出たモンで、油断していたのは事実。
お互いが、「今ボンズはママ(パパ)といるんだろう」と思っていて、
目を離したんだ。
だから親が悪いんだけどさ…。
多動って、一生ものなのかな?
落ち着く日がくるのかな?
自閉っ子、初めてのごっこ遊び
夕方、パパとおままごとはじめたらしいよ。
お姉ちゃんが用意したもの、「はい、どうぞ」って出したら、
食べたり飲んだりする真似してたんだって。
パパがいるGWっていいねぇ。
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児