加配付き保育園に入園なるか?テスト入園に挑む
Category : 集団生活をさせたい
大事な予定も子どもの体調次第
と思ったら、翌日ただの風邪と診断され、
次は誰が発症するんだ??
…と思ってたら自分で(^^;
本当は連休中、旦那の実家に行って、一泊お泊まり(ついでにうちは美容室♪)
コッコのADHDカミングアウトになるかと思ってたんですが、
ボンズ発熱の段階でそれは中止。
本当は連休中、旦那の実家に行って、一泊お泊まり(ついでにうちは美容室♪)
コッコのADHDカミングアウトになるかと思ってたんですが、
ボンズ発熱の段階でそれは中止。
それはそれでよかったんだけど・・……(-。-) ボソッ
昨日になって、チビスケ(弟、2才)と下校したコッコ姉ちゃんと次々に発熱!
でもまぁ、ボンズ経由での風邪だろうし、
つらいのは今日だけだろう、とは思ったんだけどさ。
吐き気がつらいらしくてコッコは泣き喚いてうるさいし(座薬使うまで)
チビはずっと抱っこで寝たいってぐずぐずだし、
旦那は飲み会でいないし!!(殺意芽生えました)
結局、体があかなくて、ボンズにご飯出せたのが8時!!
「あーちーたー!」(お腹空いた)とも言わず、
それどころか一緒になって服のまま布団で寝ようとしてるので、
「アンタも具合悪いのか?!!」
ってびっくり。
コッコやチビ以上に熱測ってみたかも(^^;
だって、おとなしくて手を焼かせないボンズなんてあやしいもん。
だいたいおとなしく、体温計で熱を測らせるところがおかしい。
お腹だって空いてるだろうし。
で、何度測っても平熱だし、食欲もあるし、
ただおとなしいだけなので(これが納得いかない!!!)、
今日は予定通り、保育園のテスト入園に連れて行きました。
旦那には半日遅刻してもらって。
昨日になって、チビスケ(弟、2才)と下校したコッコ姉ちゃんと次々に発熱!
でもまぁ、ボンズ経由での風邪だろうし、
つらいのは今日だけだろう、とは思ったんだけどさ。
吐き気がつらいらしくてコッコは泣き喚いてうるさいし(座薬使うまで)
チビはずっと抱っこで寝たいってぐずぐずだし、
旦那は飲み会でいないし!!(殺意芽生えました)
結局、体があかなくて、ボンズにご飯出せたのが8時!!
「あーちーたー!」(お腹空いた)とも言わず、
それどころか一緒になって服のまま布団で寝ようとしてるので、
「アンタも具合悪いのか?!!」
ってびっくり。
コッコやチビ以上に熱測ってみたかも(^^;
だって、おとなしくて手を焼かせないボンズなんてあやしいもん。
だいたいおとなしく、体温計で熱を測らせるところがおかしい。
お腹だって空いてるだろうし。
で、何度測っても平熱だし、食欲もあるし、
ただおとなしいだけなので(これが納得いかない!!!)、
今日は予定通り、保育園のテスト入園に連れて行きました。
旦那には半日遅刻してもらって。
午前様だったから(-_-メ;)
自分も休めてよかったんでないか??>旦那
車の修理が直ってきてたんだけど、
ボンズは今朝やっとこ愛車と久々のご対面。
駐車場にいつもの車があると、最初びっくりしてたんだけど、
すぐにぶつけた箇所を見に行って、じーーーっと…
自分も休めてよかったんでないか??>旦那
車の修理が直ってきてたんだけど、
ボンズは今朝やっとこ愛車と久々のご対面。
駐車場にいつもの車があると、最初びっくりしてたんだけど、
すぐにぶつけた箇所を見に行って、じーーーっと…
「直ってるでしょ」
と言うと、
「できたー!」
と、嬉しそうにバンザイ。
と言うと、
「できたー!」
と、嬉しそうにバンザイ。
「できたー! できたー!」と喜んでおりました!
見通しのつかない展開のテスト入園、自閉っ子は乗り切れる?
保育園に着いたら、降りろといううちに納得いかないボンズ。
いつもはここでチビスケが降りて、自分は療育に行くからね。
で、お迎えの時だけ降りて一緒に中に入るんだけど、
「今日はボンズ、行こう」
と言うと、
「ばいばい!」
と、ドアを閉めようとする。
ここで抱っこして連れ込むのは簡単だけど、
その後を考えるとそれは避けたい。
で、ドアを閉められないように、全開にして、
「今日はここ(園庭)で遊ぶのかな~? あ、みんながホールで遊んでるよ」
とか、言ってたら、だんだんとその気になったみたい(笑)
ニコニコと降りてきてくれたので、ホントーに助かりました!
ただ、抱っこしてくれとか、降りないぞってしがみついてたので、やっぱり緊張してるみたい。
いつもはここでチビスケが降りて、自分は療育に行くからね。
で、お迎えの時だけ降りて一緒に中に入るんだけど、
「今日はボンズ、行こう」
と言うと、
「ばいばい!」
と、ドアを閉めようとする。
ここで抱っこして連れ込むのは簡単だけど、
その後を考えるとそれは避けたい。
で、ドアを閉められないように、全開にして、
「今日はここ(園庭)で遊ぶのかな~? あ、みんながホールで遊んでるよ」
とか、言ってたら、だんだんとその気になったみたい(笑)
ニコニコと降りてきてくれたので、ホントーに助かりました!
ただ、抱っこしてくれとか、降りないぞってしがみついてたので、やっぱり緊張してるみたい。
大勢いたホールにも、興味はあっても入りたくなかったみたいなので、
空いてた部屋でミニカー出してもらったら、すかさず降りてって遊びだしたので、そっと消えました。
あとから、
明日はボンズが保育園ってこと、
ママは帰るけど、ご飯食べたら迎えに来るからねってこと、
ちゃんと見通しつけといてやらないと、グダグダかな~と反省したんだけど…
空いてた部屋でミニカー出してもらったら、すかさず降りてって遊びだしたので、そっと消えました。
あとから、
明日はボンズが保育園ってこと、
ママは帰るけど、ご飯食べたら迎えに来るからねってこと、
ちゃんと見通しつけといてやらないと、グダグダかな~と反省したんだけど…
ボンズに指示(写真とか)見せちゃうと、「今すぐ」だと思っちゃうので、
なかなかタイミングが難しいんだよね~。
今朝、「保育園」って言う言葉に一番反応したのは、
弟のチビスケだったし(笑)
なんか、こまごまと、難しいなー。
迎えに行ったら、しがみついてきたボンズ(かわいい…)
で、書類等もらって、明日面接って言われたんだけど、
なかなかタイミングが難しいんだよね~。
今朝、「保育園」って言う言葉に一番反応したのは、
弟のチビスケだったし(笑)
なんか、こまごまと、難しいなー。
迎えに行ったら、しがみついてきたボンズ(かわいい…)
で、書類等もらって、明日面接って言われたんだけど、
これでもう入れると思っていいのかな??
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児