クラスメイトとトラブった時
Category : 2年生
昨日担任の先生から電話がありまして、
ボンズのこだわりである「忍玉」の絵本を、
Hちゃん、K君と三人で取り合いになったそうです。
去年からそういうことはありまして、
学校の本なので、
いくらボンズのこだわりであろうと、
「みんなのものだから順番ね」
っていうのをくり返していたんです。
今日は、
「みんなが欲しがるので、これはなくしますと隠すことにしました」
と言われ・・・
正直、え? と思ってしまいました。(え?とか思っちゃダメかな?)
で、去年も何度かそういうことがあり、
ボンズが独占したがるのがもちろん間違いなんですけど、
順番ね、で、対処できていたはず。。。
それに、
「忍玉、モンスターズインク、あっちゃんの本を朝読書の時間に机に置いて・・・っていうのが一日の流れ(の、こだわり)になってしまっているので、完全にないとなると、ボンズはずっと落ち着かないと思うんですけど」
と、言ったら、
「そうですか、また対処を考えます。
今日はずっと一時間くらい泣いてたので、
おうちに帰ってからも、まだ落ち着かないかもしれませんのでご報告しておきます」
ということだったのですが。
うちがまず考えたのは、クラスメイトの写真の横に、
忍玉の本の写真を一枚用意して、この順番ね・・・って視覚支援するボードを作る? かなぁと思ったんですが・・・
それくらいしかハハとして取る手段がないっていうか。
でも、ンなことみんな実はわかってるんですよね。
HちゃんもK君もどうしても忍玉を独占したいわけじゃなく、
「あーまたボンズ忍玉だ」
って、ボンズのこだわりを知っていて、
日直さんの時は、日直さんが選んだ本を朝先生が読んでくれる、
というのがあるのですが、
「ボンズが今日選ぶのは、忍玉かモンスターズインクかあっちゃんか、
みんなで予想したりしてるんですよ(笑)」
っていうくらい、「忍玉等はボンズのお気に入り」なことを知ってるんです。
だから譲れ、ってことじゃないですよ?
みんな落ち着かないし、
だからトラぶっちゃう(時期的な)だけ、って思ってるんですけど・・・
実際対応されるのは先生なので、
母はこれ以上口出しをするべきじゃないとは思うんですが、
とは言え、いらんトラブルでみんなが(さらに)消耗しちゃうのは避けたいので、
何か考えなきゃな~とは思うんですが・・・
きっと本がどうこうというより、
「落ち着いたら」問題じゃなくなるんですよね。
いつ、どうやったら落ち着くの? っていうのがわかんないですけど(笑)
この数日ボンズのギャオギャオ続いてますが、
帰宅後はボンズ落ち着いてましたよ♪
ボンズのこだわりである「忍玉」の絵本を、
Hちゃん、K君と三人で取り合いになったそうです。
去年からそういうことはありまして、
学校の本なので、
いくらボンズのこだわりであろうと、
「みんなのものだから順番ね」
っていうのをくり返していたんです。
今日は、
「みんなが欲しがるので、これはなくしますと隠すことにしました」
と言われ・・・
正直、え? と思ってしまいました。(え?とか思っちゃダメかな?)
で、去年も何度かそういうことがあり、
ボンズが独占したがるのがもちろん間違いなんですけど、
順番ね、で、対処できていたはず。。。
それに、
「忍玉、モンスターズインク、あっちゃんの本を朝読書の時間に机に置いて・・・っていうのが一日の流れ(の、こだわり)になってしまっているので、完全にないとなると、ボンズはずっと落ち着かないと思うんですけど」
と、言ったら、
「そうですか、また対処を考えます。
今日はずっと一時間くらい泣いてたので、
おうちに帰ってからも、まだ落ち着かないかもしれませんのでご報告しておきます」
ということだったのですが。
うちがまず考えたのは、クラスメイトの写真の横に、
忍玉の本の写真を一枚用意して、この順番ね・・・って視覚支援するボードを作る? かなぁと思ったんですが・・・
それくらいしかハハとして取る手段がないっていうか。
でも、ンなことみんな実はわかってるんですよね。
HちゃんもK君もどうしても忍玉を独占したいわけじゃなく、
「あーまたボンズ忍玉だ」
って、ボンズのこだわりを知っていて、
日直さんの時は、日直さんが選んだ本を朝先生が読んでくれる、
というのがあるのですが、
「ボンズが今日選ぶのは、忍玉かモンスターズインクかあっちゃんか、
みんなで予想したりしてるんですよ(笑)」
っていうくらい、「忍玉等はボンズのお気に入り」なことを知ってるんです。
だから譲れ、ってことじゃないですよ?
みんな落ち着かないし、
だからトラぶっちゃう(時期的な)だけ、って思ってるんですけど・・・
実際対応されるのは先生なので、
母はこれ以上口出しをするべきじゃないとは思うんですが、
とは言え、いらんトラブルでみんなが(さらに)消耗しちゃうのは避けたいので、
何か考えなきゃな~とは思うんですが・・・
きっと本がどうこうというより、
「落ち着いたら」問題じゃなくなるんですよね。
いつ、どうやったら落ち着くの? っていうのがわかんないですけど(笑)
この数日ボンズのギャオギャオ続いてますが、
帰宅後はボンズ落ち着いてましたよ♪
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児