ブームの変遷
Category : 7才
こんな写真撮ってたのに、UPするのを忘れてました。
マリオDSの攻略本見ながら、マリオ中のボンズ。
どんだけ熱心なの? って感じでしょ。

どんだけ理解しているのかは謎ですけどね(^^;
このマリオブームも一応終結しています。
今はマック(マクドナルド)に行った時にもらったDVDの「ぼうけんおもちゃくん」かなぁ。(いつのだろ?)
カーズの主役級のトミカ三台もお風呂に連れてったりしてるし、
トーマスのおもちゃでも遊ぶようになったかなぁ。
ボンズのブームは移り変わりが激しくて、
それでいて昔に買ったおもちゃでも大事にいつまでも遊んでくれるので、
ホントーーーにかわいい!
姉ちゃんなんて、あっという間に飽きて遊ばなくなるしね!
消耗品を失くしたり、部品を失くしたとか。
ボンズは一見「もう飽きたの?」「気に入らないの?」「おもしろくないの?」って心配になるくらい放置してるおもちゃでも、実はしっかり頭の中で管理していて、決して忘れることはないみたい。
・・・だから、しばらく経ってから「あれどこ行った?」みたいなものを、探してくれ!!って騒いだりされるのは閉口ですが。
ブームの変遷の激しさのおかげか、
お友だちをどつく行動も今週は全く見られなかったそうです!
かなり学校ではオオゴトにとらえられていて、
他のクラスの先生や、養護教諭の先生にも声を掛けられ、
5年生にいるコッコ姉ちゃんにも、
「お姉ちゃんはこういう時どういう対応しているの?」
と、アドバイスを求められたとか。
あー、こんな先生たちに囲まれて、
うちの子は幸せだわ♪
この1~2ヶ月、毎週末マックでポテト食べてましたが、
(日曜日に祖母が会いに来ると、問答無用で歩きだしマックで「ポテト!」と要求してました)
ようやく終息宣言!
「おかいもん、いこ」
と、べったべたくっついてきてアピールされて(まるで色仕掛け)、
「何買うの?」
ってついてったら、カップヌードルとアイス。
それもどうなの? ってブーム再燃なんですが、
マックでポテト食べてるの、見ているだけのこっちもうんざりしてたから、
家で食べられるモノな分助かります=3
マリオDSの攻略本見ながら、マリオ中のボンズ。
どんだけ熱心なの? って感じでしょ。

どんだけ理解しているのかは謎ですけどね(^^;
このマリオブームも一応終結しています。
今はマック(マクドナルド)に行った時にもらったDVDの「ぼうけんおもちゃくん」かなぁ。(いつのだろ?)
カーズの主役級のトミカ三台もお風呂に連れてったりしてるし、
トーマスのおもちゃでも遊ぶようになったかなぁ。
ボンズのブームは移り変わりが激しくて、
それでいて昔に買ったおもちゃでも大事にいつまでも遊んでくれるので、
ホントーーーにかわいい!
姉ちゃんなんて、あっという間に飽きて遊ばなくなるしね!
消耗品を失くしたり、部品を失くしたとか。
ボンズは一見「もう飽きたの?」「気に入らないの?」「おもしろくないの?」って心配になるくらい放置してるおもちゃでも、実はしっかり頭の中で管理していて、決して忘れることはないみたい。
・・・だから、しばらく経ってから「あれどこ行った?」みたいなものを、探してくれ!!って騒いだりされるのは閉口ですが。
ブームの変遷の激しさのおかげか、
お友だちをどつく行動も今週は全く見られなかったそうです!
かなり学校ではオオゴトにとらえられていて、
他のクラスの先生や、養護教諭の先生にも声を掛けられ、
5年生にいるコッコ姉ちゃんにも、
「お姉ちゃんはこういう時どういう対応しているの?」
と、アドバイスを求められたとか。
あー、こんな先生たちに囲まれて、
うちの子は幸せだわ♪
この1~2ヶ月、毎週末マックでポテト食べてましたが、
(日曜日に祖母が会いに来ると、問答無用で歩きだしマックで「ポテト!」と要求してました)
ようやく終息宣言!
「おかいもん、いこ」
と、べったべたくっついてきてアピールされて(まるで色仕掛け)、
「何買うの?」
ってついてったら、カップヌードルとアイス。
それもどうなの? ってブーム再燃なんですが、
マックでポテト食べてるの、見ているだけのこっちもうんざりしてたから、
家で食べられるモノな分助かります=3
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児